だって面白い記事が書けないから。
合宿から帰ってきて一週間も経ったのに合宿の記事が書けていない若葉です。
すみません。もう少し待っていてください。
今回の記事は土曜の部会についてです。
五月末に会があるので高座稽古が詰まりつつあります。
この日は一年生の小噺と、一里の「熊の皮」。
皆クオリティががんがん上がっていて震えが止まりません。怖い。
その後下座。
一年生の下座班が発表されました!
太鼓班にはラルクのドラムの人に似ていると噂の彼が入り、ストイックに練習する姿に悲熊がメロメロです。
そしてこの日は惑々さんがいらっしゃいました。まかしょを教えていただきました。
土曜までまかしょを叩けるのが織音しかいないという致命的な状態でしたが、なんとか私も悲熊も叩けるようになりました。
ありがとうございます。
あとは一年生の名前を決めたりしました。
「すにっ家あず」をめっちゃ推したんですけど却下され続けて悲しいです。
一年生が入って男子が増えたせいか、下ネタっぷりが半端なかったです。
下ネタ師匠は風邪引いてるのに絶好調でした。そんなに頑張らなくていいです。
結局何になったんだろう・・・早退しなければ良かった・・・。
ドッペル亭ゲンガーもいいと思いますけどね。
頑張って合宿の記事書きます。
写真も載せます。猫とかヨガとか。
合宿から帰ってきて一週間も経ったのに合宿の記事が書けていない若葉です。
すみません。もう少し待っていてください。
今回の記事は土曜の部会についてです。
五月末に会があるので高座稽古が詰まりつつあります。
この日は一年生の小噺と、一里の「熊の皮」。
皆クオリティががんがん上がっていて震えが止まりません。怖い。
その後下座。
一年生の下座班が発表されました!
太鼓班にはラルクのドラムの人に似ていると噂の彼が入り、ストイックに練習する姿に悲熊がメロメロです。
そしてこの日は惑々さんがいらっしゃいました。まかしょを教えていただきました。
土曜までまかしょを叩けるのが織音しかいないという致命的な状態でしたが、なんとか私も悲熊も叩けるようになりました。
ありがとうございます。
あとは一年生の名前を決めたりしました。
「すにっ家あず」をめっちゃ推したんですけど却下され続けて悲しいです。
一年生が入って男子が増えたせいか、下ネタっぷりが半端なかったです。
下ネタ師匠は風邪引いてるのに絶好調でした。そんなに頑張らなくていいです。
結局何になったんだろう・・・早退しなければ良かった・・・。
ドッペル亭ゲンガーもいいと思いますけどね。
頑張って合宿の記事書きます。
写真も載せます。猫とかヨガとか。