國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

新人10人、高座へ。(2)

2013-07-04 11:00:08 | Weblog
よいしょー

とりあえず番組表。



演者が多いですなぁ。

落語だけなら2日間で16席ですからね。

農工の安武さんには2日とも来ていただいたわけで。

もうちょっと上手に時間を使えばいいのに(真顔)

3割冗談、7割本気なわけですけども。


楽屋の様子です。

楽しそう。(主に日辻が。)

ドキンちゃんにカメラを向けると毎回ど根性ガエルのヒロシみたいな眼鏡外しを見せてくれます。






受付の功労者たち。

僕も本当は受付に配置されてたんですけど、写真撮ったり漫才のネタ合わせしたりしてました。

もうしわけなす。


浪曲研究会の2人。

定番の魔王ポーズで。


楽屋の様子はこんな感じですかねぇ。

スマホのカメラが音の出るカメラなんで、高座姿が撮れないんですよね。

だから毎回こんな風にゆるゆるしたブログになっちゃうんです。

本当はもうちょっと緊張感があるんですよ!


1日目の新人たちのめくり贈呈。


楼星。身長197cmの一里さんと同じ背丈。

新人トップバッターお疲れ様でした!



ドキンちゃん。

何故か一人しか写ってない。

まぁいっか。

なんで3本指立ててんだろ。

まぁいっか。


日辻。

謎の握手。

めっちゃいい顔してるし。



ピノコ。

なんか2人ともつまんなそうな顔をしているような。

落ち着き研究会、略して落研です。



慈恩は打ち上げにいなかったため、めくりのみ紹介。

そして打ち上げの写真たち。



カメラ向けるとはしゃいでくれる人、大好きです。



ほんわかな一枚。

さりげなく奥の方で懐古が面白いことしてくれてる。


獅子鬼と日辻。

おいこら日辻澄ました顔してんじゃねー!!



良夜がいい顔してる。

営業マンみたい。


また懐古がいい味出してる。


あ、新人たちがもっているクッキーは、51代のかぐやさんがプレゼントして下さったものです。

かぐやさんの他には、50代の七志さん、37代のけろっぴさん、安定の54代鏡月さんに来ていただきました!

ありがとうございます!

これからよろしくお願いします!

まだまだ続くよ(^^)/