國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

ぶ~んぶんぶんぶ~ん

2018-03-28 01:27:43 | Weblog

桜が美しい季節になりました。どうも、小竜です。

つい先日、二松學舍大学の落語研究会さんと合同で寄席を開きました。その名も文々寄席‼‼

私は呼び込みであまり見ることは出来なかったのですが、見てくださいこの会長の笑顔

とても嬉しそう。

國學院からは開口一番に

烏子魂が出て、中トリに

好々が出ました。この手がぶれるほどに躍動感があります。

ヒザには源氣が出ました。

渋い顔をしていますね。横からも見てみましょう。

 

今回はゲストとして中央大学落研さんから、ふられ亭めん朝さんにもご参加いただきました。この度は誠にありがとうございました。

最後は演者一同めくりを持って記念撮影です。皆さんいい表情ですね。

記念にブンブンもしたようです。後列左から二人目のハーレーに乗っているかのような方は、今回のトリを取られた二松學舍落研さんの深鼓虎(みことら)さんです。彼は私の高校の同期でもあるんです!!!高校の同期とこのような場で会うとは思いませんでした。

 

そんな感じで、非常に楽しかったです。今後ともこのような寄席を開けたらいいなと思います。

それではまた次回の更新をお楽しみに。小竜でした。


追いコン‼‼‼‼‼‼‼‼

2018-03-28 01:17:03 | Weblog

お久しぶりです小竜です‼‼‼‼‼‼‼‼‼

1月の後半くらいから更新がなかったブログですが、久々に更新しますよ‼そろそろ新学期も始まりますからね‼元気にいきましょう‼‼

まずは追いコンから行きます。ほぼほぼダイジェストでいきますよ~

草津いくぞ~って感じで

草津です。湯畑ですね。熱そうです。

雪にはしゃいだり

鐘を突いてはしゃいでました。

熱帯園にはワニがいたそうです。かっこいいですね。私はワニ好きです。

そういえば服装がまるっきり被りました。まるで兄弟ですね。

 

そんな感じの追いコンでした。印象に残ったことを一つ上げるなら、『湯畑にあった足湯があり得んほどに熱くて、低温やけどした』ことですね。とても熱かったです。死ぬかと思いました。

今回は私の写真多めでお送りしました。小竜でした~!