國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

とんちの日

2016-01-09 09:15:45 | Weblog
新年あけましておめでとうございます!
お久しぶりです、すず音です。

今日はみりんに代わって私が更新をしようと思います!

そういえば、昨日は國落一年の尾奈家粋太の誕生日でした。一八の日と同じなんてなんだかうらやましいですね。粋太おめでとう!

では今日はなんの日かと言いますと。

実は今日、1月9日は、いっきゅう、一休、一休さんということで、「とんちの日」になっているんです!



とんちで有名な一休さんにかけて、そういう日になっているそうなのですが。
一休さんは、名を一休宗純という、室町時代に実在した臨済宗のお坊さんです。



江戸時代になって一休さんにまつわる話が多く集められ、とんちで有名な方となりました。

落語の方でとんちと言いますと、落ちの部類に「とんち落ち」というものがあります。
調べてみたところ、どうやら『味噌豆』が「とんち落ち」の落語なんだそうです。

実はこの『味噌豆』、落語家さんたちの音源を聞くと、面白い枕があってとても長い話のように感じますが、実際の本編は3分という実に短いお話なんです。
それ故に『味噌豆』そのものが噺の枕になることもあるそうです。

内容もやはり3分であるだけにとても明瞭です。
ある日、旦那に「豆が煮えたか見ておいで」と言われた定吉が豆を見に行くことに。するとそこには美味しそうに出来上がった味噌豆が。我慢できない定吉は豆を摘まみ食いしてしまいますが、そこを旦那に見つかってしまって…。
ずる賢い旦那と定吉の出てくる噺です。
皆さんも今日、「とんちの日」に是非とも『味噌豆』を聞いてみては如何でしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿