クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

人は「暗示」で9割動く!

2010-03-08 20:41:42 | 読書(書評)(新)読書会




内藤誼人著 すばる舎 P70より引用
ISBN978-4-88399-625-4 ¥1400+税

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出会った人すべてに好かれる
「微笑み方」

▽人脈も自然と広がっていく
 私たちは、いつでもにこにこと微笑ん
でいる人が大好きである。ここに例外は

ない。むっつりしている人が大好き、と
いう人は絶対にいないはずである。
 私たちは、笑った顔を見るのが大好き

なのであり、どうもこれは人間にとって
の生得的な傾向らしい。
 生まれてすぐの赤ちゃんに、笑った顔

のお面と、怒った顔のお面を見せると、
笑った顔のお面の方をよく注視するとい
うデータもある。(中略)

米国ブランダイス大学のリカルド・ゴド
イ博士は、南アメリカ大陸中央部の、あ
る貧しい村でインタビューを行い、その

インタビュー中に彼らがどれくらいにこ
にこと微笑むのか回数を数えてみた。
 さて、インタビュー中の彼らの微笑み

と、彼らの体重には、↑の図のような関
係がみられた。まさしく当初の仮説どお
り、よく笑う人もど太っていることに注

目してほしい。運命の女神は、にこにこ
微笑む人が大好きで、そういう人に富を
たくさん分け与えてくれるらしい。(中略)

大きく笑うのがポイントである。こぼれ
んばかりの笑顔で、実際に声を出して笑
うのがコツである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「生き生きとした笑顔でいれば、自然と
人は集まってくる」とありますが、なかな
か自然な笑顔というのは難しいですね。

「笑う」と富まで運んでくれるとは結構な
ことです。でも人間は笑顔の方へ自然とひ
きつけられますね。赤ちゃんの顔を見ると

それこそ自然に笑顔になってしまいます。
笑顔が人類を幸福にするわけです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ草を見つけました

2010-03-08 18:23:53 | 花々


アスファルトの隙間からスミレ草が
花をつけていました。いよいよ春が
やってきたようです。

菫程な小さき人に生れたし 夏目漱石
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー