朝6時半にはベランダの外に出て(大便したクッキー^^美人)
手で、
あけて、あけてと、言ってます↓↓
あけたよ、、、ベランダ
今日もぽかぽか天気(ありがたャ)
太陽浴びるのがいちばんの浄化
チャージの日曜日を
朝6時半にはベランダの外に出て(大便したクッキー^^美人)
手で、
あけて、あけてと、言ってます↓↓
あけたよ、、、ベランダ
今日もぽかぽか天気(ありがたャ)
太陽浴びるのがいちばんの浄化
チャージの日曜日を
こんばんは
大阪 昨日から晴れてきて、
あっつい の なんの
><;⚠
今年、
梅雨が長くて、よかったかも^^
夏が短い方が よろし^^
3時のお茶に
蒸篭でさつまいも、ふかしました
これはクッキーの分、
マテ、、、
よし!って言ってないのに
(あわてて食べる犬)
じゃ、もう1回
今度こそ、、マテだよ、マ テ
あれ? どこみてる?
だんだん 近づいてきた…(さつまいも大好物犬)
まだ、よし、、、じゃないのに
ガブ
奪い取る この速さょ(の図)↓↓
マテ、とか よし!
何百回やっても、、、NG連発
(一応、5秒くらいは待てます)↓の図
それがクッキーなのだから
しょうがないぬ…(♯^^♯)
静かに動きまわる
ナゾの物体
そのうしろを
ついて行くクッキー
(床、きもちいいの姿勢)
ジャパネットタカタ様
この期に及んで
買って正解でした
(私の強力助っ人💯)
「ジィ………見」
5個サービス付き
(市販のクイクックルワイパウェットも使用🉑)
コンニチハー💛
徒歩圏内にある、わんちゃんの病院に、行ってきました
病院到着(体重測定)
体重5.8kg
(クッキーも自粛太り))) 散歩の不足
血液検査をしてもらい、
フェラリア検査では異常なしでした
「歯の奥までキレイです、よく磨かれてますね」
と、(また褒められてた)
梅雨前に
蚊、ノミ、ダニ予防の薬も処方
病院に併設してる、トリミングコーナーでシャンプーもやってもらい、
引っ越しに伴う、役所での手続き(飼い犬登録)の代行もお願いできました
(市役所に行かなくてすむ😊)
クッキーの諸用これにて一件落着💛
3月中にできなかったことが
ようやく5月になって出来てます、
こんにちは 月曜日
今朝、水やり中、
ベランダに居る…けっこうな数の、ちいさな虫に気づく
ぴょん、ぴょん飛ぶんだけど
なんだろこれ?
調べてみると
とび虫 って いうそうです
不快害虫
害は及ぼさないけど不快な虫らしい
大きさは
蟻の10分の1 程度
みえます? まんなか、黒点
蟻は この大きさ
とび虫は 飛びまわりはしないけど
ジャンプするんです
まんなかの黒い点が ↓ とび虫
ぴょんぴょん飛ぶんで
庭ノミか?と思ったけど、、
指で押してもプチとはならないので
ノミではないとおもう
よく わからんけど💦
中性洗剤→熱湯掃除
乾くまで しばらくクッキーは外禁ネ
?(不服の表情)……。
(まえあしで、あけろあけろ)の図
あした、クッキーは
トリミング&カット
フェラリア検査等
予約しました(≧∇≦)b
おはようございます
いい天気です
クッキーの おもちゃ
天日干し
とっても 気になる 様子
クッキーごと、太陽にあたって
丁度いい
日光消毒したあと、
洗ってまた干すという工程…^^
太陽に、あたってたら大丈夫という
「気」になります( ꈍᴗꈍ)
良い 気ん曜日を
こんにちは^^
午前中の散歩道
今日は涼しいです
人様も、居ないけど
セミも まだ 居ません
アジサイが咲き始めてました
あじさいと記念写真
クッキー、
はい、チーーー、、、
こっち 見て
はい、チーーー。。。あれ?
こっち見たけど 近wwwww
はい、チーーーーズ パシャ
おっけーーーー!
(これが限界^^)
緊急事態宣言、
(4月7日〜5月20日)
今日をもちまして(京阪神)
解除になりました
BLOGOS
今日は、狂犬病ワクチン接種の日
我が家のクッキーさんは、とても小心者なので、獣医クリニックの待合室で、ぶるぶる震えます。。
女医さんが、ワクチン打つ前に、検温したり、診察をしていると
女医いわく 「クッキーさん、8歳にしては、歯がきれいですね、家で、磨いてるんですか?」
私 「いいえ、磨いたりしてません」 ←笑 正直
女医「へぇ~!?歯垢もないですよ」
そういえば、こないだ、親戚がうちに来たときにも、クッキー歯がきれいだね!と褒められました
仔犬のときから、磨いたりしてもないのに?
なんでかな?って考えると、、
①クッキーに、甘いものは あげてない
②餌食べたあと 水を飲んでる
この ふたつが思いうかびました
毎日のドッグフードばかりじゃ、
つまらないはずとおもい(笑)
茹でた ささみ(小さじ1を週2程度)
茹でた野菜(週2~3回程度 ドッグフードと野菜を半々)
(ブロッコリーや、大根、さつまいもなど 朝おべんとうの時、味付けする前に、クッキーに取り分けたりしてます、、
これはあくまでも、もののついでに。)
そして、なにがなんでも 水は 必ず 入れて置いてたなぁ。
今、おもえば
水飲んで、口の中の食べかすを洗いながしていたのかも知れないね^^
そして今日 獣医クリニック院内の無料雑誌見て参考にした件↓
黒ゴマや、ひじきなどの 腎にいい 黒い食品
犬にも いいそうです
我が家の食卓テーブルには、いつでも黒すりゴマがある(毎食用)
これ人間だけじゃなく、今日からドッグフードにも
少しだけ ふりかけてみます‥。
そして、これも ↓
クッキーはまだまだ 元気ですけど
今日から、食べる台を 高くしてみることに!
飲み込みやすいんだって!
そしてフェラリア検査も(正常数値、健康でした)
以上、
今後一緒に、なかよく 年をとりましょう クッキーさん ^^