にちにち是好日

(*^^*)日記レヴェル

九条ねぎ

2020-11-29 08:17:25 | 365日の献立

おはようございます

 

昨晩BSで放送してた

トム・ハンクス主演

キャスト アウェイ観た余韻がまだ残る朝

 

コンロで火が着いて

水が飲めて

ごはんが食べれる

ありがたく感じる。。🙁

 

 

ということで、

きのうの直売所で買った

九条ねぎ

 

 

 

ほうれん草、大根、九条ねぎの味噌汁つくりました

ありがたいから

美味しさ 倍増。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大根の葉、カルシウム豊富

 

 

塩の湯で

少しグツグツと、

 

葉が長いから半分にわけて

湯煎グツグツと、

 

 

 

 

 

 

 

鷹の爪とゴマ油

 

 

味付けは醤油

 

 

 

ぬちまーす、

白ごま

 

 

 

 

炒めて、

 

 

 

 

 

できあがり😃

ふりかけ、

玉子焼き、

和え物など

いろいろ使える常備菜

 

 

 

娘と旦那は、

ねぎが食べられません

息子と私はねぎ、好き

 

 

 

玉子焼きのせで失礼おば、

いただきます

 

 

 

無人島じゃない

日本に住んでいられる

それだけで安全に思えてきた‥、

映画、キャスト アウェイ

 

 

この冬、

マスク😷が品切れしない

大生産にも感謝

 

 

 

 

11月最後の日曜日

よい 1日を、

(~ ̄³ ̄)~🌳🍃


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から、おちょやん

2020-11-29 08:17:25 | テレビ

おはようございます

 

NHK連続テレビ小説

ちゅらさん←

あれ以来、最初から最終回までちゃんと観たことがありませんが

今日からスタートの、

おちょやん(楽しみに待ってました)

 

 

大阪南河内から始まる物語

 

 

大阪弁が痛快で✧*

おちょやんぇぇやん😊

 

 

 

主人公のモデルとなったのがこの方、

 

やさしさで、できてるオロナイン軟膏のCM女優さんだそうです

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温9度の早朝(11/28)

2020-11-28 21:34:16 | 朝市直売所

こんばんは^^

 

 

初めて行く場所ですが、

朝早く!

産地直売所へ行ってきました

 

 

 

むかう途中で、虹が見えた、 

かすかに良兆し哉^^

実物裸眼で見た方が存在感あるのが虹…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日毎日、、

コンクリ集合住宅で巣ごもってますので、、、

川のせせらぎ風景に 

心底、感動します…

 

 

 

 

2~3メートルくらいの背の高いお花があっちこっちに咲いてました、

(名前なんていうんだろう)?

 

 

 

 

 

 

朝9時オープン前、

既にお客さんが、並んで待ってました

 

入り口の看板、、、

 

 

 

 

日日是好日

 

 

 

 

農薬化学肥料、不使用

河内れんこん(かわちれんこん)

ちなみに大阪府知事吉村さんは河内長野出身

 

 

泥付き蓮根が4~5本入ってて500円 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花や薪、木炭とかってました

テンションあがる

 

 

 

 

 

 

大きなパンジー1株70円

 

 

 

炭をトイレに置くとお清め効果

押し入れや靴箱に置くと除湿消臭効果があります😃

ふお

 

 

 

 

苔炭(かわいい

ガラス皿付きで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家から飲まず食わずで来たので、

直売所でモーニング

 

旦那さんはシフォンケーキ

 

 

 

私はトースト(バター付き)

 

 

 

太陽ぽかぽか

気温9度の中

五臓六腑にしみわたる

温かい珈琲

 

 

 

 

 

 

屋内にもテーブルは、ありましたが

屋外で食べる人が3組程、居てました

(ユニクロのステテコとダウン着てたのでそんなに寒く感じなかったという^^)

 

 

 

 

 

 

 

新米の塩おにぎり🍙

(炭水化物いのち

ほくほくでおいしかったです!

 

 

 

 

見山の郷の畑の恵みを分けて下さり

ありがとうございました^^

 

 

 

 

「苔炭」っていうんだってょ、、

クッキー見て…、

 

 

 

炭に苔が自然に生えてきたのかな???

見て葉っぱ可愛い、

 

 

 

見てるようで、見てない目線

 

 

 

 

 

 

ピンクと黄色の金魚草

横並びに植えてみたの図

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルフィーユ鍋と「私の胃」

2020-11-26 20:34:28 | 365日の献立

 

お夕飯、リクエストに答えて

白菜と豚薄切り肉の

(ニンニク、生姜すりおろし)

ミルフィーユ鍋

 

できあがりの図

 

すんばらしい味✨

(自画自賛(。・ω・。)ノ)

 

海老チリ(市販ソース)

 

 

先々週の胃カメラ検査

生検結果はセーフでした

 

初見は、良性。

間質に炎症細胞浸潤を伴う胃粘膜です

萎縮性変化がみられます

以上の結果でした

念の為ピロリ菌検査の方も

しておきましょう、

ということで今日血液検査をしました

 

沖縄の又吉先生の検査では、

ピロリ菌異常なしだったことを伝えましたが

念の為に、ということで、、。

 

 

2年前の萎縮性胃炎は治ってましたが(←消えてなくなってた)

今回は違う場所にできた初見の内容だったので、

ピロリ菌の仕業?🙄

自己免疫系の仕業?🙁どっちなんだろ?

これもまた結果待ちか。。

 

 

今回も、

寿限無、寿限無で

のりこえられた

胃カメラ検査

大阪のドクターと看護婦さんのゴッドハンドが、

1番の幸運でした🙏

🙇有難うございました🍀

 

胃を大切にします。。。

 

 

思い煩うは、脾臓(つまり胃)

チリソースとか刺激物もそこそこに。。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当と、おりこぅおりこぅ、

2020-11-26 08:19:01 | お弁当

 

おはようございます🌤️

 

今朝のお弁当

豚肉パプリカしめじ炒め

牛蒡千切サラダ

海苔玉子焼き

大根葉とじゃこ(白飯のせ)

など、

 

今日は電車に乗って、

胃カメラ検査結果と、

インフルエンザ予防接種

必要微急の外出←🚶🚇微妙に急ぎ足で‥、

行ってきます😶😷

 

 

なでるときは、

おりこぅ、おりこぅと言うのが(恒例)

 

 

 

よい いちにちを🌳🦎🍀

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダチキンとイチョウの木と東寺

2020-11-24 14:10:24 | 神社仏閣

こんにちは

 

初めて作ってみました

サラダチキン

 

鶏の胸肉に

にんにく、レモン汁、ハーブソルト、OLIVEOILを

1日漬け込んで冷蔵庫で放置

 

1日経過したら、

耐熱皿を敷いて

お湯を入れます

 

ジップロックを

ビニール袋に包んで

弱火で3分、

火を消して蓋して50分(湯煎放置)

 

 

できあがり^^

味がしっかりついてて

やわらかあ!!だった^^

簡単なんだね(*´ω`*)

サラダチキン

 

 

近所はイチョウだらけ、

もう落葉してます

 

 

昔、関東大震災で、

焼け野原の中にイチョウだけが燃えずに残っていたらしく、

イチョウは水分が多く、燃えにくいってことが判明

火事になったら、燃え広がらないよう、防火帯として街路樹にイチョウが植えられたそうです

(神社仏閣にもイチョウの木が存在)

 

首里城にもイチョウの木、どうだろう?

南国ではもたないのかな?

 

近所のイチョウの木様

 

 

 

 

 

先週木曜日に行った、京都 東寺

 

東寺のイチョウの木も(立派)

 

 

 

 

 

酉年守護神不動明王様にお線香あげてきました

 

 

 

 

のぅまくさーまんだ、、、

 

 

 

 

 

 

 

手術した友達の無病息災

薬師寺如来様にオンコロコロ…、(お線香詣り)

 

 

 

 

 

 

先週、友達は無事手術成功、

今日から仕事復帰!

 

 

有り難うございます

冥加に感謝

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんもどき

2020-11-23 21:57:55 | タンパク質

がんもどき

人参

きくらげ

昆布

たけのこ

ごぼう入りの大豆食品

 

豆腐よりも栄養がある、

 

 

たっぷりのお湯で油抜きすると、いい味5割増し☺️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃがと鯖味噌

2020-11-23 19:25:57 | 365日の献立

こんばんは

明日の朝の気温

10度きるそうです(寒)

先週27度あったのに、やっぱり冬は来るんだ🙄🍃

 

さばの味噌煮つくりました

皮に切り込みいれて

塩ふって、小麦粉まぶして

両面焼きました

赤味噌と砂糖、お酒、水を

グツグツ煮て

そこに焼いた鯖を30秒投入!

生姜千切り置いて

できあがり

 

がんもどき

ほうれん草

わかめの味噌汁

そして

肉じゃが食べたくなって肉じゃが☺️

合掌🙏いただきます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2020-11-22 08:26:39 | お弁当

おはようございます

 

3連休ですが、出勤

お弁当

豚の生姜焼き

キャベツ千切り下敷き

ほうれん草ソテー

などなど

 

コロナ感染者

桁違いに増えてきてますね

 

4月の頃が…少なく感じるけど、

あの頃の怖さは…今よりも大きかった気がする

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圓光寺 詫び寂び 

2020-11-20 19:08:50 | 神社仏閣

 

圓光寺は1601年、

徳川家康が学校として建立したお寺

禅僧の閑室元佶を招いて京都伏見に開いた洛陽学校がその始まりとされており、のちに現在の地に移転

僧俗を問わず入学を許し、その開かれた校風から

沢山の学僧、絵師、文人を育み、

日本文化の発展に大きく貢献してきたそうです

 

 

 

枯山水の庭園

奔龍庭(ほんりゅうてい)

白砂を雲海に見立て、

天空を泳ぐ龍を石組みで表現

 

 

お邪魔いたします龍神主様…、

 

 

 

 

 

来年は丑年ですが、

ここは十牛之庭

 

 

柱が額縁、庭園は絵画

(額縁庭園)

 

 

 

 

 

 

 

 

栖龍池 昇龍の庭

 

 

 

人が少ない…、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老眼なので、水族館みそうになった、

水琴窟(すいきんくつ)

 

 

 

石の下の方から、かわいい音が聴こえてきます

水のしずくが奏でる色

 

洞窟と竹の筒と水の雫がおりなす

 

この音を聴く為また訪れたくなる。。

 

 

 

 

木魚にもたれて、

ぼ助小僧

肩にネズミ?🐀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳川家康公の歯が埋葬されてるお墓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座禅

 

 

初めての秋の圓光寺

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする