にちにち是好日

(*^^*)日記レヴェル

外に出てみると

2012-09-29 16:27:31 | いい日

風雨が だいぶおさまってきた午後4時

外に出てみると、1Fピロティが どえらいことに…

100人乗っても大丈夫のイナバの物置が、倒れてましたこんなのハジメテ

お隣さんの話によると、午後の吹きかえしに、倒れてたよ…とのこと(イナバの物置、起こしてもらうの手助けしてもらいました^^)



暴風雨の音がものすごすぎて、イナバの物置が倒れた音とか、全然 聞こえなかった‥、



さぁ これらの片づけ開始です 
中2息子の力を借りるとするか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電したら?

2012-09-29 15:52:26 | 野球

お昼あとから、最強のけーしが 吹きずさむ

点いたり 消えたりの停電が頻繁になってきた 昼あと…
何だか嫌な予感…

とうとう14時頃 我が家も 停電になってしまいました

お隣近所の情報を聞いてみるとまわりは、停電してないことが判明


こういう時は ブレーカーの黄色い丸いボタンが 飛び出てないか漏電チェックです


①ブレーカーのスイッチを全部おとして、
②黄色のボタンを中に押し込んで、
③メインブレーカーから スイッチを入れなおすと・・・

電気 点きました

みなさま
停電が発生したら、まずブレーカーチェックしてみる事おススメです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末潰しの台風(><;)

2012-09-29 12:11:27 | ことのあらわれ

現在 午前11時過ぎ… 台風のめ に入ったのかな?

明け方 暴風の すざましい音で 何度も目がさめましたけど
今ゎ とても静か…

とまりんの所で、トラックが横転したようですが
今のうちに 外に出る~って人は くれぐれも突風に注意です 


出勤も自宅待機の指令が出て、家の中で過ごしてます

石垣宮古沖縄本島それから日本列島へと、なぞるように縦断する 今回の台風 

台風の通り道が、できてるようで 発生時フィリピン諸島から わざわざ右に曲がって 本当にこっち向かってやって来るんだもんなー しかも また週末


専門家が、あと10コの台風が 発生するって予想をしてたらしいけど
今年は 確かに台風あたり年
 

どうか…予想も進路も はずれますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-09-22 20:28:55 | いい日

お花が届きました
今日は結婚16年目の記念日

ありがとう(*^-^)ノ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひならんロウソク

2012-09-15 09:26:04 | 野球
台風16号 みなさん 大丈夫ですか? 
905ヘクトパスカルですか?今  大きいの来ます
心の準備はОK
たぶん 朝方 暴風の音で目がさめるはず

扇風機くらいの大きさの ろうそく 結婚披露宴のときのキャンドルですが
全然へりません これ。
っていうか、日頃あんま 使い道が ないからだけど

停電になるかも知れない
心の準備と ろうそくの準備も これでОK

さっと来て、 
さっと過ぎ去ってくれますように・・・。






 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒められたくて

2012-09-08 23:46:54 | 
高倉 健さん 今年81歳なんですね・・・

高倉さんのエッセイ本 「あなたに褒められたくて」 読んでみました(1991年の本)

ちょいと抜粋してupします

明治生まれの母が 亡くなり
お墓の母の前で、じーっとうずくまっていると、子供の頃のことが走馬灯のようにグルグル駆け巡って・・・

お母さん 僕はあなたに褒められたくて、ただ それだけで… 

あなたが嫌がってた 背中に入れ墨を描れて 返り血浴びて、さいはての「網走番外地」 「幸福の黄色のハンカチ」 雪の「八甲田山」 

30数年 駆け続けてこれました。

最後のページには 「あなたに代わって、褒めてくれる人を誰か見つけなきゃね。」で おわってます

それから 高倉 健さんが想う人への 文面もありました

「人が人を傷つけるとき、
自分が一番大事に想う人を、いや、むしろ
とっても大切な人をこそ、
深く傷つけてきたような気がする。

そして いつのころからか、本当に大事だと思う人からは、できるだけ遠ざかって、
キラキラしている思いだけを
ずっと持っていたいと 考えるようになってますね。

くっつかなければ 別れることはない。

人には それぞれ いろいろな しがらみと事情とかあって。
そのときに 自分は こうです と言えない
というの ありますよね。」


この本とは 別ですが、今 映画「あなたへ」上映中ですけど、

その映画のプロモーションで訪れた 富山刑務所での おはなし。


集まった受刑者の数は350人あまり。

開口一番、健さんが言った言葉、

「自分はたぶん、日本の俳優では一番多く皆さんのようなユニフォームを着た俳優です」

その一言で、会場がドッとわき上がりました。
(今回の映画で健さんが演じるのは、刑務所での作業を指導する技官だそうです)

そして スピーチの最後に 受刑者に語りかけた言葉

「みなさん、一日も早く、あなたにとって大切な人のところへ 帰ってあげてください」


涙ぐむ受刑者 多かったそうです…。
  

映画放映中「あなたへ」も、
高倉 健さんの心の中にいる女性に「褒められたくて…」
そんな想いが あったり?するのかな…
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EGGО 

2012-09-07 21:06:07 | おうちごはん



ポテトサラダ つくる時は、やっぱEGGО

子供の頃から マヨネーズといえばEGGО

娘がマッシュしてくれました
キュウリは私 塩もみしません しゃきしゃき感が残ったキュウリがスキだから




庭のパパイヤの木から 収穫


しりしり~して 水で浸す



パパイヤいりち~



てづくりぎょうざ





それから簡単うなぎの蒲焼パスタ 花田家のお嫁さんレシピより

にんにくをオリーブオイルで炒め うなぎを入れ炒めます
うなぎを別皿にとっといて、パスタを入れて、うなぎのたれと塩コショウで炒めます
最後にうなぎを戻しいれ 味をからめて できあがり
えぇっ~って思ったけど 作って食べてみると 意外とGood

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新〇心のランチといえば?

2012-09-06 14:51:34 | グルメ
今日と明日は年休(有休)の わたし

来月になると年休が18日分も増えるので、年度内に残っている有給が、カットされないよぅ消化させてもらってます
 

早速 お友達ママを誘って、ランチへと 繰り出しました

新都心のランチって、高いだけで、普通よね…って声を耳にしますけど

今日のランチは、高層18階の こんな場所  
去年の秋OPENしてるので、みなさん行ってきた方もいると思いますが、
私らは 今日初来店

場所は、左手にメインプレイス、右手に日本銀行がある交差点信号を右折し、左方向へ ぐる~っと、回り込むと、
ダイワロイネットホテル那覇に たどりつきます(駐車場1F)
タンクの傍がホテル入口。

画像up 泊大橋と海が見える窓側に座りました 



↑ココを 上から見下ろせる 窓側の席は 早いもの勝ち カウンター2席分しかなかったです
こんな感じ↓


沖縄ではめずらしぃ?湯葉もある    



















沖縄スイーツの うむくじてんぷら~ くずもちもあって 美味しかった



夕焼けや 星空の夜 この眺めも きっと いいもんだはず…


ブッフェ料金は 大人1200円(税込)
駐車料金は 1時間半→無料

店名大地の恵
【住所】那覇市おもろまち1-1-2 ダイワロイネットホテル18階
【電話】098-860-8788
【営業時間】
 ・ランチ 11:00~14:30 
 ・ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラパゴス 携帯

2012-09-05 20:20:34 | 野球
up画像の携帯 ドコモショップからの 代替品です(同機種)

携帯の不調で、2週間 修理に出していたのですが、今日退院してきました

しばらく どえらぃ どピンクに 目が慣れてたせいか
自分の携帯の色が、やけに地味に見えてならん 



スマホより、ガラケー派な私

しかし、これってガラパゴス携帯って、呼ばれてるんですね 

最近 知りました







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子やきゅう

2012-09-04 21:53:25 | 野球

こんばんは  

今日は、ご近所メンバーで集まり、娘の おさがりを頂いたり、いろいろと動きまわってました
旧盆も つつがなく おわり ほっとひといきです


9月は、納涼まつりや、授業参観 陸上競技 宿泊学習 小学生も中学生も 行事てんこ盛り

その中でも、息子の部活のイベントで、親子やきゅう大会が今度、開催されるそうで
胸わくわくと 心配で 眠れません

日頃、運動不足の親達が、体力もりもりの中学生男子を相手に対戦(笑)

お疲れさま
でゎ また あした

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする