にちにち是好日

(*^^*)日記レヴェル

ハイドロハイター

2016-07-29 17:03:39 | 

制服のポケットに ピン止めを4本 さしたまま

洗濯かごに いれて

知らんで洗濯機まわして

干したときに、気づくパターン

 

この サビの、シミ どうするべき‥

 

答:ハイドロハイターという還元漂白剤少量を、ハイドロと水1:1の割合で混ぜて、それを、サビの部分に塗ったら、ドライヤーの熱風を10cm離して、5秒間隔で何回か当ててください。


なんね?ハイドロハイターって、、家中さがしてなければ、買いに行かねば‥




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち止まりのポージング

2016-07-14 17:08:41 | 

 

娘 撮影     

クッキーはいつも 立ち止まったら、かならず 片足あげます (まえあし↓) 

 

 

 

 

 

 

なんでなの? って ききたい。。。)) 

いつもスマイル(永遠の謎。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬科魂

2016-07-09 20:35:29 | 野球

 

3回戦、おつかれさまでした (本当によくがんばりました)

 

宜野湾球場まで応援に かけつけてくれた 

薬科野球部ОB、

中学野球部後輩

バスケ部サッカー部空手ハンド部のみなさん‥、

たくさんの女子、男子のみなさん

先生方々、

旧校長先生

新校長先生

息子の小学時代の野球部の父兄や監督、コーチ

 

たくさんの応援のなかでの 大会試合でした

 

 

 

 

息子達が、中1の頃‥‥、 

野球部の仲間が はじめて家に遊びに来た時のことが、ふっと頭によぎった‥

あの時はまだ みんな おさない表情だったのが‥、

あっという間に高校3年になって、大きくなってて、

 

最後の大会に

1回戦、 2回戦、 3回戦まで みせてくれて 

母ちゃん達こんな うれしいことは ありません

 

 

平日の練習は18時~19時迄

2年前から新校舎建築中でグランドも使えない

守備の練習は、他校のグランドを使わせてもらい、、

他の高校と違って、環境とか練習時間の不足があるなかで、

3回戦まで勝ち進んで本当によくがんばったなぁっておもいます

 

監督、コーチの指導と、

後輩達のちからと、

浦添工業高校の野球部に感謝します

 

年末には グランドが完成する予定

環境が整ってきて、来年の大会!さらなる後輩たちの活躍を期待します

 

 

 

そして‥、最後に

試合終了後の応援スタンドにて、

薬科応援団からの最後のあいさつ より‥、

 

 

「美里工業高校 ありがとうございました!

 勝ち進んでいってください!!」

 

 

 美里工業高校応援団より 返事‥

「ありがとうございました!!!」

 

 

試合終了‥

 

 

 

画:さまよりお借りしました

 

 

 

 

 昨年の先輩達最後の大会では、わずか1点差で沖水に負けてしまいましたが

今年、大学生になった先輩達も応援にかけつけ、

1回戦は、強豪沖縄水産に勝ちました!(先輩達のリベンジを見事に果たす結果に:沖縄タイムス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト16入り

2016-07-04 21:15:28 | 野球

 県内63校 沖縄高校野球(夏の大会) 

ベスト16に残りました快挙 

 

 ピッチャーの頑張りが、

スタンド応援席まで ひしひしと伝わってきました

 

応援が、またできる!という、しあわせを もらってます

 

 

つぎは強豪M里工業高校との対戦

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする