郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

カレンダー

2009年11月18日 | 日記

 ホンダから2010年のカレンダーが送られてきた。次第に小さく、豪華でなくなって来ており景気の状況がこんなところにも現れて来ております。来年は土日祝日が119日と1年の内約1/3が休みです。このように見ると意外に休みが多いのに驚きました。今では毎日が休みで関係ありませんが…。そう考えて毎日を自堕落に過ごすとボケてしまいそうです。曜日に合わせて今日は何をする日とカリキュラムを立て気持ちをリフレッシュして行きたいと思います。

 今日の夕食は、 

 

 

 

 

 

 

 ◆沼津産干鯵の焼き物と大根おろし ◆焼レンコン団子 ◆自然薯とろろ ◆のっぺい汁 ◆金時豆の甘煮

           ~身体は温まりますが、根菜ばかりの料理になってしまいました~ 

 JA朝市で切花だけを買って来ました。最近はいつも菊ばかりで面白みがありません。帰り道の京大農場で柿(¥500円~大8個/中・小11個)と葉ボタン(¥100円)が売っておりましたが品質に比しそれほど安くないように思えて買わずに戻りました。午後からは最終6回目の京大提携講座に出席しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする