郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

レシピ試作会

2010年04月21日 | 日記

 成人栄養教室で実習する料理のレシピ2食分を事前に講師とスタッフで試作しました。料理の種類が多く、またその味見で意見が分かれ大変でした。私は初めてスタッフとして参加しますが本番での受講申込はすでに定員に達し、人気の高い講座のようです。この期待に沿えるようなレシピと内容にしたいと思います。

北庭の「こでまり」はお隣が散ってからの遅咲きで、花を付けてくれるとホッとします。

今日の夕食は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆筍ご飯 ◆あじのフライ ◆ほうれん草の柚子胡椒和え ◆ひじきのみぞれ和え

 アスベルガー症候群をクローズアップ現代で取り上げていた。知的障害がない発達障害で社会性の面に欠ける部分がある。ある意味、強い拘りがあり知的に優れた部分を持ち、質の高いアウトプットを発揮するが反面、社会性の側面で人付き合いが淡白でコミュニケーションを苦手とする高機能自閉症である。うつ病、引きこもりとは違うらしい。人間誰しもこのような性格・性質を持っていると思うのだが、自らを変わり者で社会に適合できないと強く認識しだしたらその症候群の範疇に入っているのかもしれない。織田信長、坂本竜馬、さかな君、ガクト、イチローも、アインシュタイン、ベートベン、レオナルド・ダ・ヴィンチ、エジソン、ビル・ゲーツなどもそうだと言われている。アスベルガー症候群の極端な例がサヴァン症候群の山下清で白痴天才である。サヴァンとは仏語で賢人を意味す。世の中いろいろな人が居る。その人の優れた良い面を見ていけばアスベルガー症候群の人だって社会的に十分通用し、健常者以上に力を発揮してくれる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする