大阪府と大阪市の統合案が大阪市民の反対で否決された。今日の新聞かネットかで、ある政党は国政選挙で統合を推進する政党が対抗馬を出さないよう取引材料として統合案の賛成に回ったと記事に出ていた。それは私の読み方の間違いに寄るのかも知れないがそれが本当ならその政党が自分たちの国会議員を守るために大阪市民の統合案判断をミスリードしたと言える。政治とはそんな汚いものと思うと情けなくなるからフェークニュースであると思いたい。府と市は組織上の統合をしなくても二重行政は話し合って解消すべきである。統合したとしても府と4つの特別区が二重行政になることも考えられる。統合案のメリットの二重行政は府と区(不徳)の致すところ、結局 解消出来ず、市民は府市合わせ(不幸せ)になりかねないと思った。大阪都構想は政党のキャンペーンで二重行政の改革は施政者からではなく市民の側から上がってくるのが本当の姿であろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/50c1f5a442402d725f23a04187c705a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/32429c7e3e5c27e01c27e194a5d62855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/2c053d22bd90eed7618be7553e0a5af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bb/1ab2b40b00d036f36928fca41aaba093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/36701ce3e82227e00d9ab2a77bf2cd41.jpg)
◆ハヤシライス ◆フライ(ハムポテト・茄子) ◆キャベツコールスロー ◆セロリー葉の当座煮
~ ~