郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

sober curious(ソバー キュリアス)

2021年07月30日 | 日記

 最近、微アルコール・ビールやノンアルコール・ビールの品揃えが多く出てきています。ノミニケーションと言われるようにお酒を飲みながらコミュニケーションを図るのが一般的な社会において飲めるけど敢えて飲まない選択もあってもいいんじゃないかと言うわけです。特にコロナ禍で飲めば口角泡を飛ばして議論したり、喋くり回ったりで密接になります。どうしてもアルコールが入ると気持ちが高揚し大きな声になりがちです。だから、飲むとしてもアルコールがゼロか、ほんの少しの%のものを飲むかしていくようにすることも必要なのかもしれません。家人は7,8年前から飲めるけど飲まない選択を続けています。微もノンもアルコール類には一切、手を出さない。一旦、手を出せばズルズルと高いアルコール類にはまっていくと自覚しているからでしょうか。飲まなければ飲まないで済むようです。タイトルの「Sober Curious(ソバーキュリアス)」を自称する人たちはお酒が飲めない訳ではないが、敢えて飲まない人や、少量しか飲まない人を指します。Sober とはしらふ、 Curious とは~したがる、好奇心が強い を意味しますからしらふでいたがる(人)を指します。このSober Curious がトレンド( はやり :trend)らしいから家人は最先端をいっているのかも。でも、クール ( かっこいい :cool)でもないし、ただ健康志向だけなのかも。
    Would life be better without alcohol ?

 今日の夕食は、


 ◆鮭の塩焼きと鰆の西京焼き、ツルムラサキ添え ◆冬瓜と鶏団子の葛あん ◆長いもの梅肉和え ◆ゴーヤ佃煮 ◆ご飯
   ~  ~

  参考: モクテル=mock(見せかけの)+ cocktaile(カクテル)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする