郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

最終的に

2025年02月15日 | 日記

 最終的に孫の部屋のカーテンを頼みに阪急百貨店に行きました。昨日も行ったのですが私たちを担当した人がお休みで明日の午後から来ますと言われ、帰りました。午前中は卓球練習に行き、午後から最終的に頼むため、天気が良かったので歩いて行きました。カーテンの生地は先日、梅田のグランフロント大阪にある川島織物ショールームでこれにしょうと決め、サンプル生地を貰い、それを販売担当者に見せて見積もりをして頂いて価格的に妥当と思えたので製作をお願いしました。傷んでいたカーテンは東窓の半分だけでしたが南窓も北の細い窓も3窓(1間〔けん〕弱の腰窓)全て替えることにしました。販売担当者は以前に私どものお店でカーテンをお作りになっていますと言われたので怪訝〔けげん〕な顔をすると尾道に送らせて貰っていますと言うので合点がいった。私の田舎の廊下のものが古くなっていたので当時は西武百貨店であったがこのお店で作って貰ったことを思い出しました。田舎のカーテンは弟夫婦が母と住み出すとすぐに捨てられてしまいました。安っぽいものでもなかったし、そんなに年数も経っていないのにというか、まだ新しいものなのに何が気に入らなかったのか、取替えられていました。このことは思い出したくありません。孫に貰って来たサンプル生地を何枚か見せて、私たちが選んだ生地を当てて貰いました。3枚選んだ内の1枚が今回、依頼した生地でした。他の2枚は3窓で30万円近くするので諦めたものでした。孫の審美眼に敬服しました。(なお、レースカーテンは傷んでいないのでそのままです。)

 今日の夕食は、


 ◆ビーフシチュ ◆サラダ ◆大根ステーキ ◆青菜のふりかけ風 ◆ご飯 
   ~  ~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインデー | トップ | 早春 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事