来月、健康フェアが開催されます。そのときの展示パネル作製に取り掛かったものの印刷機の設定で手間取り主人に応援に来てもらいました。優しい主人です。
今日の夕食は、
◆鯵のパン粉焼き ◆エビとセロリーのサラダ ◆野菜スープ ◆バジルスパゲッティ
来月、健康フェアが開催されます。そのときの展示パネル作製に取り掛かったものの印刷機の設定で手間取り主人に応援に来てもらいました。優しい主人です。
今日の夕食は、
◆鯵のパン粉焼き ◆エビとセロリーのサラダ ◆野菜スープ ◆バジルスパゲッティ
ラジオ体操の後半に緊急速報が入り一旦体操の音声が中断してしまい体操も尻切れトンボに終わってしまいました。速報内容は関東地方に地震予報が出され、注意の呼びかけでした。急いで帰りテレビを見ましたが別に変ったことが無く誤報ということになった。地震の予報は難しいですよね。今日は抜き打ちの演習だととらえたら・・・。
今日の夕食は、
◆さんまの鍬焼野菜たっぷり(赤玉葱、セロリー、レタス、南瓜、薩摩芋、みつば)・薬味醤油ソースで ◆鯛の瓜にゅうめん ◆生シイタケとピーマンの肉詰め焼き ◆きゅうりの即席漬け
昨日使用した弁当箱の返却に市役所に行き、ついでに期日前投票を済ませてきました。今回の選挙は今後の暮らしや経済を大きく左右する大事な選挙だと思っています。
そうめんうりという珍しい野菜を見つけ使ってみることにしました。南瓜の仲間でこの時期にしかでまわりません。輪きりにして茹でて水の中でほぐすと「黄色いそうめん」になります。大根のツマの様な感じです。今日は豚シャブに添える野菜として使ってみました。
◆豚シャブ ポン酢・ごまダレ ◆ごぼうサラダ ◆コロッケ ◆南瓜の煮物
高齢者食事サービスの献立作りを担当することになり今日私の割り当てられた「1月の松花堂弁当」のサンプルを持参して皆で検討会がありました。朝7時から家で試作を作り11時の開始時間に間に合うように作るのが大変でしたが何とか間に合いました。季節・栄養価・料理工程・予算・食べやすさ・美味しさ等をクリアしなくてはならないのです。
今日の夕食は昼の残りものでした。
日の暮れるのが早くなってきているのがわかるようになりました。それに、蝉の鳴き声もしなくなってきているのです。まだまだ残暑は厳しいけれど秋の気配がほんの少しづつおとずれているのでしょうか。
今日の夕食は、
◆黒鯛の野菜あんかけ ◆茄子の中華和え ◆南瓜の豚肉炒め ◆生麩の白みそ仕立て
主人はお腹を壊して夕食をパスしました。このところ体調がすぐれません。