かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

皆既月食を観察中・・・

2022-11-08 | 野鳥・草花・その他風景

 

今日は、皆既月食が見られるとあって、朝からそわそわしていました。

 

別に、何がどうなるわけではないのですが、なぜか嬉しい気がします。

 

昔の人は、月や太陽が見えなくなると、不吉なことがあると言って嫌がったそうですね。

 

やはり、どうしてそうなるのかわからないことに対しては、だれしも不安になるのだと思います。

 

 

 

今日の月齢は、13.7で21時がちょうど満月になる時間だそうです。

 

29.5日で満ち欠けを繰り返すのに、13.7がどうして満月なのか、やや疑問なのですが、ちょうど29日で割り切れないので、多少の誤差が出るのでしょうか?

 

愛犬の散歩が遅くなり、帰る頃には、東の空に、お月さまが出ていました。

 

しかし、低い位置のため、家の陰に隠れて、見えにくいので、散歩コースの川の近くまで行って、満月を撮影しました。

 

 

まだまだ低い位置なので、電線で隠れそうです。

 

晩御飯の準備をしながらも、時間を気にしていると、娘が月が欠け出したと知らせてくれました。

 

さっそく二階のベランダから撮影してみました。

 

 

6時を過ぎると、高度が高くなって、ベランダからも見える位置になっていました。

 

 

 

本当に、少しずつ時間をかけて、暗くなっていきました。

 

 

影の部分が見えないかと思って、撮影してみましたが、明るい部分にピントが合っているので、暗い部分は写りませんでした。

 

 

 

ご飯を食べ終わって、再度上がってみると、細くなって見えなくなりそうでした。

 

 

こうなってくると、オートフォーカスのピント合わせができなくて、カメラが困っていました。

 

ピントをどこに合わせたらいいのか、わからないようです。

 

 

 

なんとか、写らないかと大きくしたり、小さくしたり・・・。

 

 

 

だんだんと、カメラが言うことを聞かなくなって、ぼやけてしまいました。

 

肉眼で見ると、全部影に入っても、赤いお月さまが見えているのですが、カメラでは、それがわからないようで、全く反応しなくなりました。

 

老眼とはいえ、まだ人間の目の方が、優秀なようですね。

 

天王星が見えるかと、探してみましたが、全く見えません。。。

 

まだ、9時過ぎから、後半戦があるのですが、ちょっと大変なので、今日のところはこれにて終了とします。

 

こんど、月食と天王星食が見られるのは、何百年か先らしいですね。

 

ちょっと、次回は見られないと思いますので、今日見られて、良かったです。。。

 

そういえば、小学生の時に、月食の仕組みという話を新聞で読んで、自由研究にして、学校へもって行ったのを思い出しました。

 

理科委員会に入って、気温とか、天気図とかをよく調べたりしていました。

 

よく考えると、昔から、天気や季節の変化について、調べることが好きだったのかもしれません。

 

皆既月食 かいきげっしょく|暦生活

皆既月食 かいきげっしょく|暦生活

今夜、全国で皆既月食を見ることができます。18時9分から欠けはじめ、皆既食の最大は19時59分。

暦生活