今日も、朝から雨が降ったりやんだりの天候でした。
せっかくの淡路島旅行ですが、お天気だけには勝てません。
朝から、お風呂に入って、のんびりと朝食を頂いて、ホテルでゆっくりとしました。
孫が、私の部屋に来て、ベッドの上で飛び跳ねるので、困りました。
さて、今日のメインは鳴門海峡の渦潮の見学でした。
この橋は淡路島と四国をつなぐ、「鳴門大橋」です。
この橋ができる前は、淡路島へ行く時も、四国へ行く時もフェリーを使っていました。
橋ができたおかげで大変便利になりました。
それにしても、大きな橋です。
よくこんな橋を作ったものだと感心します。
このあたりは、海流の流れが激しく、潮の満ち引きの際に、海の水が渦を巻くことで有名です。
「鳴門の渦潮」と呼ばれています。
私も何度か、見に来たことがあります。
この日は、孫と一緒に船に乗り、隣同士に座りました。
孫は、渦潮が何かわからないので、何が見えるの~と不思議そうに聞いていました。
橋の下に近づくにつれて、船が大きく揺れて、立っていられないくらいになりました。
私は、孫の手を放すまいと必死で握りしめていました。
立てないくらいの大揺れに、キャーキャー大喜び・・・。
まるで、ジェットコースターにでも乗っているかのような大騒ぎでした。
孫と一緒だと、何をしていても楽しいです。。。
大揺れの橋の下を抜けて、静かな場所へ来て、ホッと一息・・・。
今日一日は、孫と一緒に行動して、おんぶにだっこと、仲良く過ごせました。
その分、別れがつらいもので、家に帰るときには、しくしくと・・・。
楽しければ、楽しいほど、別れがつらいものですね。
いつまで、こうやって、一緒に遊んでくれるのでしょうか?
多分、今だけのことでしょうね。
そのうち、勉強や友達との関係が大事になって、じいじ・ばあばのことは、忘れてしまうかもしれませんね。
それまでは、精々楽しみたいと思います。
愛犬を夕方に、迎えに行きましたが、頑張って、待っていてくれたようです。
ややお疲れ気味で、元気がありませんでした。
明日からは、愛犬をかわいがってやらないといけません。。。
明日は、もう一日お休みをいただいていて、ゆっくりと?させて頂きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます