![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ee/36825dcc063944e132aff5c4c1ce632d.jpg)
「夏めく」という言葉が似あうような時期になってきました。
日差しが強くなり、背中から太陽が照り付ける場面もありました。
そんな時には、あの「真夏」の気が遠くなるような暑さが、ふと頭をよぎります。
今週は、まだ気温が30度には届かず・・・何とか28度か、29度で持ちこたえているみたいです。
そんな中、ご近所のアジサイが少しずつ色づいてきました。
何色になるかな?と思っていたら、青い花がたくさん咲いていました。
見渡したところ、ピンクの花はありませんでした。
確か、アジサイの色は、土壌の酸度(pH濃度)によって、決まると書いてありました。
青い色は、土壌が酸性の時だったと思います。
このあたりは、酸性の土が多いのでしょうか。
今年もアジサイの時期を迎えて、うれしく思います。
アジサイを見ると、もうすぐ梅雨が始まるのかなと想像してしまいます。
まだ、色が薄い感じがします。
もう少し濃い色になったほうが、綺麗なんですが、また変化するのでしょうか?
朝日にあたって、光っているのが、大変綺麗でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます