かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

野鳥がたくさん(妻の実家にて13)

2021-09-24 | 野鳥・草花・その他風景

 

昨日から、季節は「秋分」となりました。

 

いつも参考にさせてもらっている、七十二候の本によると、「秋分」を三つに分けて、最初の候は「雷乃収声(かみなりこれすなわちこえをおさむ)」という時期らしいです。

 

どういうことかというと、「夕立に伴う雷がならなくなるころ」という意味で、入道雲からいわし雲へ、秋の空が晴れ渡るころと言われているようです。

 

旬の食べ物として「松茸」が挙げられていました。

 

聞くところによると、家内の実家では、昔は山で松茸を採ってきて、市場へ出荷していたらしいです。

 

それが、人が入るようになったことや、手入れがされなくなったこともあって、松茸も出なくなってきたようです。

 

それでも、結婚した直後には、よく山へ行って、松茸や山菜を採っていたことを覚えています。

 

そんなことも懐かしい思い出です。

 

 

 

そんな秋晴れの朝。。。

 

木の上に鳥がとまっているのが、わかりました。

 

50倍ズームカメラでアップにしていくと・・・。

 

 

 

だんだんと、大きくなっていきます。

 

 

 

これが精一杯の大きさでした。

 

これでも50倍ズームでは足りなくて、少しデジタルズームにして倍率を上げています。

 

デジタルズームにすると、画像がギザギザになるので、あまりしたくないのですが、やむをえませんでした。

 

この子は、モズですかね???

 

ちょっと、自信がありません。

 

間違っていたら、お知らせください。

 

 

 

次は、電柱の上にとまっている大きな鳥を発見。。。

 

これもズームで大きくしていくと・・・。

 

 

この子は・・・?

 

トビかもしれません。。。?

 

これも自信がありません。。。

 

 

 

大きくて、くちばしも鋭くて、獲物を逃がさないという強い感じがします。。。

 

草花以外にも、久しぶりに野鳥が撮影できて、うれしく思いました。

 

 

これは、電線にとまっていた雀・・・。

 

デジタルズームで大きくしたら、やはりギザギザになりました。

 

 

田んぼの中で、獲物を待っているシラサギ・・・。

 

近くなので、はっきりと写すことができました。

 

 

民家の屋根の上にとまっているこの子は???

 

この子は、全く名前がわかりません。

 

また、宿題が増えました。。。

  

 

雷乃収声|暦生活

次々にやってくる台風の季節が終わり、暑さもすっかり遠のいて、急にひんやりした空気が流れ始めます。

暦生活

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (香里太郎)
2021-09-24 23:25:06
@mirapapa やっぱりそうですか。あってて良かったです。それにしても、ロッテはダメダメです。とても一位とは思えない試合が続いています。オリックスもお付き合いで負けてくれていますが、すぐに入れ替わるような気がします。
返信する
Unknown (mirapapa)
2021-09-24 22:54:14
最初の小鳥はモズですね♪
我が家の近くに毎年やってきます。
返信する

コメントを投稿