今日は昨日からの寒気が居座って、大変寒い一日でした。
むしろ昨日よりも冷え込んだ感じがしました。
川の水が完全に凍っていました。
試しに石ころを放ってみましたが、ころころと転がって、氷は割れませんでした。
しっかりとした氷が張っているようでした。
こうなると困るのは、川の魚を取って食べる鳥たちですね。
カワセミは、高いところから、川の中にダイブして、魚を捕まえるので、これではご飯が食べられません。
そう思っていると、一部氷が張っていない部分がありました。
いるとしたら、この辺かな?と思っていると、予想通りカワセミ君がいました。
朝の散歩は忙しいので、写真は撮れず・・・。
でも、夕方に同じ場所に行ってみると、まだいてくれました。
夕方には、氷は解けて、川の中に飛び込むことができるみたいでした。
こんな感じで、高い場所から川の中の魚を探しています。
さて、今日はごちそうにありつけたのでしょうか?
明日も寒波が居座るみたいなので、朝のうちは氷が張りそうですね。
カワセミ君に頑張ってもらって、もう少しこの場所に住み着いてほしいと思っています。
私もなるべく、驚かせないように、遠くから見守ることにします。
『立春』は過ぎましたが、まだまだ桜のつぼみは堅そうです。
本当の春の訪れは、まだまだ時間がかかりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます