ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

寒すぎませんか・・

2010-04-02 | 日記
今日はもう4月やしと春の装いを・・・と
少し薄着で仕事に出ました。

考えが甘かった。

午後からパルスプラザというところで
明日明後日の会場の準備やし、外周りもないから
「大丈夫や」と高をくくっていた・・


イベント会場のパルスプラザは搬入の車とかが
直接入るようになっているので
なんとも風がビュービュー吹きまくっていた。
さぶかった


桜だって咲きかけて
さぞビックリしているのではないだろうか・・

パルスプラザの帰り道
二条城の入口に長蛇の人が並んでいた。
外国の方も多くみられた。

社長が「外国人には濃い色の桜が人気があるらしい」と
そんなことこと言ったので、
「浮世絵のせいですかね?」なんて急に答えた。

何故そんなことを言ったのか自分でも意味不明

しだれ桜の妖艶な紫ががったピンク色が
なんだか浮世絵のように思えたからなのか・・
前に何かを見ていたからそう言ったのか。

人の記憶や思考って曖昧なものですね。


これか??(笑)

薄いピンク色のソメイヨシノも素敵だけど
八坂神社のあの妖艶な濃い色の桜もいいですね。

京都には、かなりの桜の品種があり
時期も長い間あちらこちらで楽しめると
前にMKタクシーの運転手さんに聞きました。

今日は寒いですが、桜を愛でる時間は
一気に温かくなる年よりも長くなりますね。

温かくなってほしいけど
桜はもう少し長く咲いていてほしいです。

あったかくして休みましょう


今日も読んでくれてありがとう 


下記をポチっとお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村