ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ハナミズキの花

2010-04-17 | 感動
我が家の近くの家にハナミズキの木があります。
私はハナミズキの花が大好きなんです。
可憐で潔いという感じを受けます。

今朝通りかかると花がついていました。
4月の下旬から5月の上旬に咲くのですが今年は寒いので
咲き方がちょっと遅れ気味です。

花言葉は・・
・「私の思いを受けて下さい」
・「公平にする」
・「返礼」
・「華やかな恋」
なるほど・・・ね。

ハナミズキは、約100年前、平和の使者として
当時の東京市長尾崎行雄氏がワシントンに桜を送り、
その返礼としてハナミズキは、日本にやってきました。
つまり、ハナミズキは日米親善の花であり、
日本ではハナミズキが、アメリカでは桜が
人々を和ませているそうです。

また、ハナミズキと言えば、
一青窈さんの「ハナミズキ」を思い浮かべる人も多いと思います。
「君と好きな人が百年続きますように・・・」
実はこの歌、アメリカの9.11の事件後、
平和を訴えたくて作られた曲だそうです。

私もこの歌よく口ずさみますが、
こんなエピソードがあったなんて知りませんでした。

今日も読んでくれてありがとう 


下記をポチっとお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村