紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

スローモーション

2007-08-21 23:05:30 | 紅太郎の日常
 先日竹製の敷物のお話を書いたらkahoちゃんたちから「どんなの?」とお尋ねがありました。そこで紅太郎に寝てもらって写真を撮ろうと思ったら外で物音が・・・これはその時の写真です。紅母のカメラは連写ができないのですが、起きあがった紅太郎がスローモーションで元の姿勢に戻ったのでゆっくりとシャッターを切ることができました。耳をピンとはって完全に起きている状態から眠りの森に戻るまでわずか1分足らず。羨ましいほどの寝付きの良さです。kahoちゃんやっぱりこの敷物気持ちいいのかも。      






 「 むむっ。なにやら怪しい物音が・・」



 「 気のせいれすか・・」



 「 ね、おかしゃん・・ 」



 「 ん、眠りの森が呼んで・・



 「 い・・・る・・・



  「 ひゅー・・・



  「 ゆ~~ゆ~~ 



  「 すとん。 すー 」  ( 深い深~い眠りの森の中  )  (  カッコー、カッコー )



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○の森公園

2007-08-20 23:36:26 | 紅太郎の日常
緑の大好きな紅母は車で15分ほどの公園に紅太郎を連れてよく出かけます。 でもこの暑さもあってここ2ヶ月ほどは行くのを控えておりました。すると緑禁断症状が出始めて・・・まだ少し早いかなと思ったのですが早朝ならと思い立って出かけることにしました。






      

     「おかしゃんたち、お山って言ったけど油断禁物。注射かもしれないし・・・どっきどっきどっきどっき・・」( 車に乗るときは大嫌いな病院か大好きなお山かどちらかなので最初は期待と不安の混ざった顔をしています。巻尾は下がり、全身ブルブル。 情けなや~~   」



    
    「ら~ やっぱお山じゃん。わかってたけどね~。広くて気持ちいいな~。」




     
    「 あっちの方がいいことありそうだよ。行ってみよう。」 (さっきのブルブルどこに行ったの?)



    
     「ちょっと走ってみよ~っと。  トロットロっと。」

   (注:誰も周りにいないこと、迷惑をかけないことを確認して数分自由にさせました。フンは自宅で済ませてきました。 公園の入り口には放し飼いにしてフンを放置して帰る飼い主が多いためこの事態が続くと公園へペットを連れてくることも禁止になる旨の看板が・・・とても悲しいことです。自分の大切な家族が人の迷惑になることに平気な飼い主さんがいることに憤りを通り越して悲しみを感じます。




    

    「うわぁ~。やっぱまだ暑いね~。おとしゃん、陰作ってくれてありがと。これに懲りないでまた連れてきてね。」
   
  (朝まだ7時すぎだというのに、もの凄い暑さ。紅母はあごから汗をしたたらせながら写真を撮っておりまする。 」


    

緑を楽しむにはまだちょっと早すぎたようです。道理でだれもいないわけです。

それでも広い空間で少しでも紅太郎を遊ばせることができて幸せ  あああああああ~ もっと思いっきり広い野原を走らせてあげた~い。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁王子

2007-08-19 23:43:02 | 紅太郎の日常
   紅太郎 「おかしゃん、僕のブログって「ゆるゆる」のしゃしんばっかり。 ぼくは男です。男らしいとこも紹介してくださいっ。」
         
     紅母 「えーー。うまくいくかな~。」      




「哀愁を」




 


「肩に背中に漂わせ」










「男一匹、わが道をゆく」  (きりっ)








「媚びず」   (きりっ)(きっぱり)








「動ぜず」  (ぴしっ)   「男はかくありたい」  


(昔の写真で出ています)






「紅ちゃん、ごはんよ~~~」







「はぁ~い」(口をあまり開けず少し鼻にかけて発音してみましょう。)
「でへでへ」




     



紅太郎 「なんでこうなるのかな~。 」
紅母  「知ーらないっ。  」
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いないいないば~

2007-08-18 23:26:41 | 紅太郎の日常
落ち込んでる人はいませんか~?暑さで疲れてる人はいませんか~?ぼくがいないいないば~してあげるから少し笑って元気出してね~。



「行くよ~。 そりゃ! いない・・・






「うぎゃ。 いない。  ・・・顔がかくれない~~~~。」






「はあ、はあ、はあ。」


 
「ちょっと休憩ね」



               





  「もう一度気を取り直して・・・



    「いない、いない、ばっ・・・・だっ、ダメだー。手の面積が足りない~~もしくは顔が大きすぎる~ 」






  「はあ、はあ。ごめんなさい。努力したけどだめでした。 自分で鏡見てやってみてね。 ホントはそれが一番元気でるはずだよ。 でもぼくももう少し練習してみる。ご披露できるよう明日から特訓だ     」




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出迎えの熱烈度

2007-08-17 23:15:00 | 紅太郎の日常

  本日の熱烈度 5段階中3なり。




   
  「おかえりぃ~~。ぐふぐふ



 


  
   「も~、どこ行ってたんれすか~。ぼくひとり置いてぇ~ も~   」   (え~、紅ちゃんおこってるの?)

  



  
   「おこるわけないじゃないれすか~。も~。ぐふっ。無事に帰って来てくれてよかったーもーもー(って牛じゃないですから)。







  紅太郎の出迎えの歓迎度。高い方から順に  
  
段階5  (旅行などで家を長く空けた時)3枚目のにこにこ顔を5分以上キープ。 口元ねらってベロベロ攻撃。あとは顔も見ずひたすら家の中を走り回る。  
    
段階4  (どちらかが飲み会などで遅いとき)(不思議なことに二人で家を空けたときより熱烈。)にこにこを3分ほどキープ。すこしキッス。少し走り回る。 

段階3  (先日のように二人で家を空けたとき)にこにこを2分ほどキープ。走り回らないが立ち上がってにこにこする。 

段階2  (紅母が買い物などから帰ったとき)にこにこ1分。しっぽふりふり。すぐ真顔。 

段階1  (特に冬など寝床から出たくないとき)玄関に出迎えすらせずに、自分のベッドか紅母のベッドの上で寝ぼけ顔で一応にこにこして待っている。そのまままた寝てしまうことも! 


ちなみに段階2はこれくらいです。違いがおわかりになりますか?
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムカム王子は眠い

2007-08-16 23:48:14 | 紅太郎の日常
   「ねえ、紅ちゃん、聞いてくれるおかしゃんの愚痴。」


   
    「は・・あ・・・」






    「○△□××がね○△××○△□でね、△□×○○△なのよ・・・」

 
    
    「は・・・・ひ・・・ 」






    「△□に××で~、もうムカムカしてね。  あ・・・・」

 
    
    「すみません、不覚にもついうとうとしてしまいました。Pardon?もう一度言っていただけないですか。おかしゃん?」


  

  
    「むかし、むかし、あるところに・・・おじいさんとおば・・・・・」

  
   
    「そ・・で・・す・・か・・すーすー」
       (紅ちゃん、鼻水出てるよ~)






先日の「おぼっちゃま犬紅太郎、カムカム編」を見て下さった「ラグハーモニー」のらむ君の「かあさん」から紅太郎に「カムカム王子」という素敵なニックネームをいただきました。かあさん、ありがとうございます。
今日の顔はちょっと鼻水も出ていて王子とはほど遠いですね。

 紅太郎が期待していた言葉はもちろんおやつの「カムカム」です。 うっかり似たような言葉を言うとそわそわし始めるので気をつけなくちゃ。 「さんぽ」 「ごはん」 「ぼーる」 「お山」 「おとしゃん」「おばあちゃんち」も同様です。 うっかりの時もありますがたま~に()いたずら心出してしまうことも・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祈り

2007-08-15 23:14:41 | 紅太郎の日常



    
 ご先祖様たちたくさんお土産をお持ちになり、無事に帰っていかれましたでしょうか。 紅太郎も神妙にお祈りしてるようです。





    
 「 優しかったおじいちゃん。おかしゃんのお姉ちゃん達。ご先祖様。無事にお帰りになりまたゆっくりとお休み下さい。・・・カムカムも毎日もらえますように。出来れば一日に1本といわず2本くらいもらえますように。」  (ちょ、紅ちゃん、最後のお祈りはちょと違うよ、ね。)






 昨日は紅太郎の誕生日。たくさんのお祝いの言葉を頂き本当にありがとうございました。13才という数字は犬にとっては決して若いとは言えない数字ですがこれからもずっっっっっと紅太郎との穏やかな日々が続きますよう、何回も何回も一緒に誕生日を迎えられますようにと願っております。
 先々週はじめたばかりのブログ。皆さんからのコメントを頂き始めてからますます紅太郎との日々が輝き始めました。これからも紅太郎を見守って頂けたら有り難く存じます。   紅母  
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくの13才の誕生日

2007-08-14 23:41:15 | 紅太郎の日常
  今日は紅太郎13才の誕生日。 妹のマーティ紅緒ちゃんから電子メールカードを始めお手紙やたくさんのプレゼントを頂きました。 


      「わんわんカロリーブロックに、7才からの愛犬用デリカスタイル、ささみロングソフト!すごいじゃん、紅太郎。 まーちゃん 紅太郎の健康のことこんなに考えてくれてるよ。お手紙もほら、読んでごらん。」  紅太郎「ええと、紅太郎にいたん・・・ずっとげんきで私のにいたんでいてね。うぐっ」  (注:黒い手はおとしゃんの手です)


      「うぐうっ。ありがたいです。こんな僕のために・・感涙 ぼ、ぼく期待に応えられるよう、体を鍛えて精神修行もして立派な兄たんになるよ。」 (背景が明るいのは気のせいです。)



       贈ってくれたのは、こちらのマーティ紅緒ちゃん。紅母の仕事仲間でお友達でもある紅緒ママは紅太郎を昔から大切に思ってくれていて、紅緒ちゃんが家族になる時「紅」の字を一字とって「マーティ紅緒」ちゃんと名付けたのです。(光栄です)その日からまーちゃんは紅太郎の大切な妹になりました。魔女の宅急便のジジみたいにかわいいでしょ。



      紅太郎 「ところでまーちゃん、その一生懸命見つめてるのは何?」紅緒「これはね、ママが三毛猫マロンちゃんのブログの20万件ヒット前後賞というのゲットしてsakurakoさんから贈って頂いたものなんですって。宝物だから兄たんにも見せてあげるね。」 紅太郎「すすすごいじゃん。ぼく10より大きい数字は気が遠くなるよ。」 (sakurakoさん、紅緒ママが「この場を借りて御礼を申し上げたい」とおっしゃっていました。


     

  さあ、いよいよお食事タイムです
 
     「すごーい。紅緒ちゃんから頂いたあっさりビーフ&せんい野菜よ。ロングソフトろうそく見立て3本! おかしゃんも食べたいくらい。」  紅太郎 「グオクッ。まてましぇ~ん 早く「よしっ」て言ってくらさい。」




 いつもは3人だけの誕生日。今年はこのブログを見て下さっている方々にも祝っていただいているような気がしてとても幸せな気持ちです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくのひとくふう

2007-08-13 23:28:50 | 紅太郎の日常
     


 
  


          

  こう暑い日が続くと寝方にも工夫が必要です。お腹の熱を逃がすためには仰向けに寝たい。でも体の構造上、上を向いてもすぐに右にごろん、左にごろん。 そこで紅太郎は壁を利用することを思いついたようです。これなら壁の支えで長時間同じ姿勢が保てますね。




   「え、ぼくの寝姿見られたの。やめてよおかしゃん。恥ずかしいやないの。」 (ええやないの。)






暑くて寝られない。でもクーラーの音と冷えすぎは嫌。後頭部がほてる(これは紅母の方)。これまでずっと夏はこの繰り返しでしたが、今年は暑さで寝られないということがなくなりました。紅太郎のように寝る?いえいえ、リビングのクーラーを5時くらいに切れるタイマーにして、その部屋と寝室のドアを開け(他を閉めて)、冷たい空気がながれるようにしたのです。いつもコメントを書いて下さるぶーちゃんママから教わっていたのですが貧乏性の紅母は誰もいない部屋にクーラーをつけるのがもったいなくて実行に踏み切れなかったのです。でも健康には替えられぬと試してみたら、あらま、快適。 枕には竹片をつないだ椅子用の敷物を利用しています。い草で出来たものよりひんやりして熱がこもることがありません。快眠法も人それぞれ。皆さんはどんな工夫をなさっているのでしょう。 紅太郎のようにしっかり眠って暑さを乗り切って下さいね。 
明日は紅太郎の13才の誕生日。本物のケーキはご用意できませんが是非ぜひブログに遊びにいらして下さいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自毛

2007-08-12 23:25:33 | 紅太郎の日常
      「かあさん、今日はやけに頭が重くて」   (あれっ、紅ちゃん口調が違う。)




    「なんか、あたまがもやもやするんです。雲がかかってるみたいな・・・」




    「なあんでっかな~」


 

    「かあさん・・・・また何かやらかしませんでしたか?」   (
 






 紅太郎が寝てるとついいじりたくなる紅母。どこで寝ていようがほんの数分添い寝すると落ち着くんです。(これを猫版だと「猫禁断症状」ってい言うんですよね、らむ君母さん(「ラグハーモニー」・・左のブックマーク見てね)。紅母の場合は犬禁断症状ですね。そんなとき撫でながら抜け毛を集めるのですが今回は思わぬ収穫(?)があり、ほらこんなに。  もったいないので寝起きの紅太郎の頭に載せてあげることにしました。こんな風に自毛で将来用に付け毛とかできたらいいですね。




 みくさん(「にゃんとの生活」・・ブックマークを見てね)へ。教えて頂いたレモングラスのアイスティーさっそく庭から切って来て作り3時のおやつに冷やして頂きました。とってもさわやかでリフレッシュできましたよ。生の葉を使ったけど乾燥させた方がよかったのかどうか・・ それと少し別にとっておいたものに黒蜜を混ぜて炭酸で割ったらこれもgoodでした。みくさん、生の葉の使い方とかも是非教えて下さいね。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする