朝8時代に高田馬場のホテル出発し、最初に訪れたのは
両国にある旧安田庭園です!
JR両国駅で下車し、国技館そばの安田庭園に行きました!
旧安田庭園を散策してから、駒込駅から歩き六義園に行きました!
庭園は広く、ツツジや紫陽花がきれいで、心洗われるような
庭園でした!
両国の国技館
、旧安田庭園の門
現在は墨田区が管理していて無料です!
旧安田庭園
もと常陸国笠間藩主本庄因幡守宗資により元禄年間(1688〜1703)に築造されたと伝えられ、
かつては隅田川の水を引いた汐入回遊式庭園として整備される。
明治維新後は、旧備前岡山藩主池田侯の邸となり、
安田財閥の安田善次郎氏の所有となりました。氏の没後大正11年東京市に寄附されました。
関東大震災後、太平洋戦争を経て東京都から墨田区に移管され、全面的改修を行い、
復元、開園しています!とのことです。
六義園の門
紫陽花が満開でした
六義園は徳川綱吉の側用人だった柳沢吉保が造った、回遊式築山泉水庭園。
六義園は柳沢家の下屋敷として幕末まで使用された。
時代が下るにつれ徐々に荒れはしたものの、江戸を襲った度々の火災で
類焼することもなく明治を迎えた。
明治の初年には三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎が六義園を購入、
維新後荒れたままになっていた庭園に整備が施され、
このとき周囲が今日見る赤煉瓦の塀で囲まれた。
関東大震災による被害もほとんど受けず、
1938年(昭和13年)には東京市に寄贈され、
以後一般公開されるようになった(有料)。
ツツジは満開です
あずまや
両国にある旧安田庭園です!
JR両国駅で下車し、国技館そばの安田庭園に行きました!
旧安田庭園を散策してから、駒込駅から歩き六義園に行きました!
庭園は広く、ツツジや紫陽花がきれいで、心洗われるような
庭園でした!
両国の国技館
、旧安田庭園の門
現在は墨田区が管理していて無料です!
旧安田庭園
もと常陸国笠間藩主本庄因幡守宗資により元禄年間(1688〜1703)に築造されたと伝えられ、
かつては隅田川の水を引いた汐入回遊式庭園として整備される。
明治維新後は、旧備前岡山藩主池田侯の邸となり、
安田財閥の安田善次郎氏の所有となりました。氏の没後大正11年東京市に寄附されました。
関東大震災後、太平洋戦争を経て東京都から墨田区に移管され、全面的改修を行い、
復元、開園しています!とのことです。
六義園の門
紫陽花が満開でした
六義園は徳川綱吉の側用人だった柳沢吉保が造った、回遊式築山泉水庭園。
六義園は柳沢家の下屋敷として幕末まで使用された。
時代が下るにつれ徐々に荒れはしたものの、江戸を襲った度々の火災で
類焼することもなく明治を迎えた。
明治の初年には三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎が六義園を購入、
維新後荒れたままになっていた庭園に整備が施され、
このとき周囲が今日見る赤煉瓦の塀で囲まれた。
関東大震災による被害もほとんど受けず、
1938年(昭和13年)には東京市に寄贈され、
以後一般公開されるようになった(有料)。
ツツジは満開です
あずまや