何か絵でも見に行きたいとネットを検索したら
京都国立近代美術館で「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」が開催されている
ので、13日に大乗寺に行ってから、岡崎の京都国立近代美術館に行きました。
私のほう、この絹谷幸二さんの絵を初めて見ました。その色彩、エネルギーに満ちた絵の構図
発想、すごい!と感動! とくに印象に残ったのは仏画の数々です!
京都国立近代美術館「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」の文字をクリック
するとホームページにリンクできます。
家に帰ってからt近くに住む山科の友人に「絹谷幸二の絵ってすごい!」と電話したら友人が
「絹谷幸二さんを知らなかったの! 今日本の洋画の有名な画家なのです!
京都国立近代美術館で15日まで開催しているの! 行きたい!」とのこと。
「ウズペキスタンから帰った10月に車で一緒に行きましょう!」と友人と約束しました。
美術館の近く疎水の南の路地に古民家の食事処をネットで見つけたのランチを一緒にする予定です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/ef82277951f797dd6fff00601be523f6.jpg)
パンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/c4c7de46919803901e3e5c9648f0b6cd.jpg)
京都国立近代美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/ed5c2d246ff6fdf728b9ed3b2ad0d830.jpg)
京都国立近代美術館で「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」が開催されている
ので、13日に大乗寺に行ってから、岡崎の京都国立近代美術館に行きました。
私のほう、この絹谷幸二さんの絵を初めて見ました。その色彩、エネルギーに満ちた絵の構図
発想、すごい!と感動! とくに印象に残ったのは仏画の数々です!
京都国立近代美術館「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」の文字をクリック
するとホームページにリンクできます。
家に帰ってからt近くに住む山科の友人に「絹谷幸二の絵ってすごい!」と電話したら友人が
「絹谷幸二さんを知らなかったの! 今日本の洋画の有名な画家なのです!
京都国立近代美術館で15日まで開催しているの! 行きたい!」とのこと。
「ウズペキスタンから帰った10月に車で一緒に行きましょう!」と友人と約束しました。
美術館の近く疎水の南の路地に古民家の食事処をネットで見つけたのランチを一緒にする予定です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/ef82277951f797dd6fff00601be523f6.jpg)
パンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/c4c7de46919803901e3e5c9648f0b6cd.jpg)
京都国立近代美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/ed5c2d246ff6fdf728b9ed3b2ad0d830.jpg)