工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

書道教室は楽しむことで続けられる

2020年02月08日 | Weblog
2月7日は書道教室でした!

近くに住むクラスメーtトを車で家まで迎えに行き、一緒にランチするのが恒例です!

1時間半の教室ですが、昨年の4月先生が変わり、4月から来られた先生は熱心に

教えてくださり、生徒の作品を会館の廊下のギャラリーに飾り、月に1回展示替えします!

7日はカレンダ―の用紙に作品を書いてオリジナルのカレンダ―を作成しましたので

展示するのを手伝いました!

教室が終わってから、会館の喫茶でコーヒ―を飲んで、おしゃべりタイムです!

帰りはクラスメートを自宅まで送ります!

来週の13日には作品を5点を、水明本部に提出なので、自宅で7日から毎日1時間位は書道して作品を書かなくてはなりません!

昨日の7日は風邪の影響が残っていて、疲れて、できませんでしたので、今日から書道をします!

書道は作品を提出して、段などがあがっていくのですが、書くことを楽しんで、また教室に参加することを

楽しみにしているので、書道が続けられていてられるのかもしれません



教室風景


会館のギャラリーの展示された作品
1か月ごとに変わります!


カレンダーの用紙に書を書きました!