東山通りの丸太町を下がったあたりで、「言葉は通じないけれど、ベラボーにウマイ」と評判だった『餃子王』。
2019年11月1日、山科の、これまたマニアックな商店街に移転オープンされています!
これを、なんかで知り、以前から行きたい!と思っていたので、7日㈮の1時に行ってみました!
お客はだれも店内にはいませんでした!
山科駅近くには餃子で有名な王将や珉珉があります!
『餃子王』の経営者の夫婦は日本語がしゃべれなくて、日本語がわからないので、注文は番号を書いて渡します!
とりあえず肉入りの水餃子、500円を食べました!
たしかに美味しいですが、ランチには物足りなくて、チャーハンかタンメンなど食べなくては
お腹がいっぱいにはなりません!
そうすると、ランチで1000円で越すと、山科の住民が相手ではむつかしい値段です!
夜にビール飲んで、水餃子など食べるには、山科駅近くでないと場所が辺鄙でむつかしい!
店のある今屋敷商店街は近くにマツヤなどのスーパーができて、今、開店しているのは、4割位しか店がなく
シャッタ-が閉まり、閑散としたところで、表の車道からも店が見えない場所なのです!
山科の人もたぶん知らないでしょう! 開店の宣伝のチラシを京都新聞にも入れていないのでしょう!
なんで平安神宮近くの評判ある店が山科駅から遠く、こんな場所に移転したのか?
わかりません! 山科は観光地ではないで、中国人がわざわざ本場の水餃子を求めて来店しない場所ですし。
こんなに場所のわからないところに店を移転したのか!理解に苦しみます!
王将は焼き餃子が美味しくて、安くて、メニューも豊富で五条通にある大型の王将は駐車場も広くてお気に入りの中華の店です!
餃子王には友人が行きたい!といえばこれから行くかもしれませんが、
たぶん行かないと思います! 注文してから作るので、時間がかかり、まったく日本語が通じない
のです! 山科の住民が相手では値段も高いです!
水餃子が食べたかったら、冷凍の王将の水餃子買ったり、冷凍のワンタンスープを買って食べましたが、
それなりに美味しいです! これからも、家で購入して食べましょう!
餃子王の名前クリックすると食べログにリンクできます!

閑散とした商店街にあります



店内1時すぎに行ったのですが、お客はだれもいない
2019年11月1日、山科の、これまたマニアックな商店街に移転オープンされています!
これを、なんかで知り、以前から行きたい!と思っていたので、7日㈮の1時に行ってみました!
お客はだれも店内にはいませんでした!
山科駅近くには餃子で有名な王将や珉珉があります!
『餃子王』の経営者の夫婦は日本語がしゃべれなくて、日本語がわからないので、注文は番号を書いて渡します!
とりあえず肉入りの水餃子、500円を食べました!
たしかに美味しいですが、ランチには物足りなくて、チャーハンかタンメンなど食べなくては
お腹がいっぱいにはなりません!
そうすると、ランチで1000円で越すと、山科の住民が相手ではむつかしい値段です!
夜にビール飲んで、水餃子など食べるには、山科駅近くでないと場所が辺鄙でむつかしい!
店のある今屋敷商店街は近くにマツヤなどのスーパーができて、今、開店しているのは、4割位しか店がなく
シャッタ-が閉まり、閑散としたところで、表の車道からも店が見えない場所なのです!
山科の人もたぶん知らないでしょう! 開店の宣伝のチラシを京都新聞にも入れていないのでしょう!
なんで平安神宮近くの評判ある店が山科駅から遠く、こんな場所に移転したのか?
わかりません! 山科は観光地ではないで、中国人がわざわざ本場の水餃子を求めて来店しない場所ですし。
こんなに場所のわからないところに店を移転したのか!理解に苦しみます!
王将は焼き餃子が美味しくて、安くて、メニューも豊富で五条通にある大型の王将は駐車場も広くてお気に入りの中華の店です!
餃子王には友人が行きたい!といえばこれから行くかもしれませんが、
たぶん行かないと思います! 注文してから作るので、時間がかかり、まったく日本語が通じない
のです! 山科の住民が相手では値段も高いです!
水餃子が食べたかったら、冷凍の王将の水餃子買ったり、冷凍のワンタンスープを買って食べましたが、
それなりに美味しいです! これからも、家で購入して食べましょう!
餃子王の名前クリックすると食べログにリンクできます!

閑散とした商店街にあります



店内1時すぎに行ったのですが、お客はだれもいない