12月4日阪急トラピックスの日帰り旅行で山科滋賀銀行前の出発
が朝8時20分というツアーがありました!
カニを食べるツアーです!
山科発だと自宅から歩いて10分で集合場所まで行けます!
道の駅の「京丹波味夢の里」でいただいたクーポン券2000円分をの買い物しました!
旅行代の16000円のうち、京都府民が京都府内旅行すると5000円
分が割引になり、その上2000円分のクーポンが支給され買い物に当日使えます!
夕日が浦温泉の「花ゆうみ」という旅館で
本ズワイガニづくし2杯分フルコースをいただきました!
この温泉の露天風呂は広い庭園にあり、その庭には滝が3本流れていて
素晴らしかった!
後はカニ1番という店で買い物タイムで、最後は立岩を見学しました!
立岩は日本海にそそりたつ、高さ20mの巨大な岩で迫力がありました!
帰りはまた山科に帰着してくれるので、ありがたいツアーでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/c83af8b33cb6a12a314a714c918ca0ef.jpg)
山はまだ紅葉が美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/000707ef328fdde91119b2ca850837d0.jpg)
食事会場の前は庭です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/eea32735955b499de9589d9198f5d797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/c596bade4bd9ffecd923c8b6dd7b77f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/c002518df3f7d13a8012b3b856021935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/cb2f61d363d2d790a9c3dbeda093b032.jpg)
花ゆうみというる旅館でズワイガニのランチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/4c264adefb28b13b308c05d232b49c59.jpg)
会場は畳に座る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/ae5964984ebd0e98123c49c206b26f1a.jpg)
本ズワイガニづくし2杯分フルコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/a9aa9cce121e23642aefcdbe8a47bfa2.jpg)
ビールを頼みました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/eeb43b8f6923141ead9b9eb5bac5ef1d.jpg)
本ズワイガニは小さくて、水っぽくて美味しくない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/98f8e5c81e81099111ab91b4e4bbccf8.jpg)
カニ鍋 あとはごはん入れて雑炊にしましたが、この雑炊が1番美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/15e3d258397d961e94627a9df31c0534.jpg)
かに1番という店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/2f54c41787e88dc82a00213cf2be65d9.jpg)
かに1番という店で海産物の買い物 本ズワイガニは小さくて高いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/6d7867d3e7beac033d9b375402c48d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/d1164452634e2476f2acfe24509ec26d.jpg)
立岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/a2bb4d982cf3960bd5cc12041fdff7b7.jpg)
立岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/ccb7d0b7c8327ffe1dca579ccb627ad2.jpg)
立岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/81adb80d119112b08d1319a409886289.jpg)
巨大な岩でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/1c776cfd5336b1460e7444cc8717fa98.jpg)
立岩のある場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/e6e1c80aed2efa4d5351a76e51184880.jpg)
立岩のある場所
が朝8時20分というツアーがありました!
カニを食べるツアーです!
山科発だと自宅から歩いて10分で集合場所まで行けます!
道の駅の「京丹波味夢の里」でいただいたクーポン券2000円分をの買い物しました!
旅行代の16000円のうち、京都府民が京都府内旅行すると5000円
分が割引になり、その上2000円分のクーポンが支給され買い物に当日使えます!
夕日が浦温泉の「花ゆうみ」という旅館で
本ズワイガニづくし2杯分フルコースをいただきました!
この温泉の露天風呂は広い庭園にあり、その庭には滝が3本流れていて
素晴らしかった!
後はカニ1番という店で買い物タイムで、最後は立岩を見学しました!
立岩は日本海にそそりたつ、高さ20mの巨大な岩で迫力がありました!
帰りはまた山科に帰着してくれるので、ありがたいツアーでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/c83af8b33cb6a12a314a714c918ca0ef.jpg)
山はまだ紅葉が美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/000707ef328fdde91119b2ca850837d0.jpg)
食事会場の前は庭です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/eea32735955b499de9589d9198f5d797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/c596bade4bd9ffecd923c8b6dd7b77f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/c002518df3f7d13a8012b3b856021935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/cb2f61d363d2d790a9c3dbeda093b032.jpg)
花ゆうみというる旅館でズワイガニのランチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/4c264adefb28b13b308c05d232b49c59.jpg)
会場は畳に座る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/ae5964984ebd0e98123c49c206b26f1a.jpg)
本ズワイガニづくし2杯分フルコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/a9aa9cce121e23642aefcdbe8a47bfa2.jpg)
ビールを頼みました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/eeb43b8f6923141ead9b9eb5bac5ef1d.jpg)
本ズワイガニは小さくて、水っぽくて美味しくない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/98f8e5c81e81099111ab91b4e4bbccf8.jpg)
カニ鍋 あとはごはん入れて雑炊にしましたが、この雑炊が1番美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/15e3d258397d961e94627a9df31c0534.jpg)
かに1番という店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/2f54c41787e88dc82a00213cf2be65d9.jpg)
かに1番という店で海産物の買い物 本ズワイガニは小さくて高いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/6d7867d3e7beac033d9b375402c48d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/d1164452634e2476f2acfe24509ec26d.jpg)
立岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/a2bb4d982cf3960bd5cc12041fdff7b7.jpg)
立岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/ccb7d0b7c8327ffe1dca579ccb627ad2.jpg)
立岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/81adb80d119112b08d1319a409886289.jpg)
巨大な岩でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/1c776cfd5336b1460e7444cc8717fa98.jpg)
立岩のある場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/e6e1c80aed2efa4d5351a76e51184880.jpg)
立岩のある場所