京都御所で、普段は非公開の調度品を見られる特別イベント
「宮廷文化の紹介」が2018年11月1日から5日まで開催されました。
新天皇の即位の儀式で使われる玉座「高御座(たかみくら)」と新皇后の「御帳台(みちょうだい)」
が紫宸殿(ししんでん)から皇居に移されたことで、奥にある巨大なふすま絵を
観覧できるようになっていました。
ふすま絵は高さ約2・3メートル、全幅約22メートルで、獅子やこま犬、中国の賢人が描かれた
「賢聖障子(けんじょうのしょうじ)」を見る事が出来ました。
普段の通年公開では閉じられた御常御殿(おつねごてん)や御学問所の障子も開き、
内部のふすま絵を一望することが、できました。
清所門脇の管理事務棟では、御常御殿御寝(ぎょしん)の間にある「竹ニ虎図」を展示していました。
春と秋に京都御所は公開されていますが、今回、御殿の内部を見られたのは
特別の展示だと感じました。
写した写真が多いので、2回にわたり、掲載したいと思います
!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/97a3940cb47f6e92072ad90f7ad7b271.jpg)
案内地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/1e870d8b315b3d26e4e2b86c6e8b7ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/7d920b96cfee79fefe6702006b4d134f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/fe79d78810aeeaedaa0767566b83b7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/e77f5b23d197caac013eeae631895869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/61f9dcfb0d9d96fe5c03488ad34073b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/4be9ec718aecb5398dca13f7d3fc0cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/31296ef471daccf7b67ca7c6cc06f784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/2ad556393bbf79fb005b866dac82bf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/be3ef3738e80aa959476f33f08e1a49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/fd54cebae8c8b8f78f30e1f49eac7ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/c046de7a8235db5f3b2791850b96bfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/089430744d473ed136fa26eef496f78b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/7e1027a0ec41f87343bc09a0e04ee459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/357459a79aded4e60ec24266ae7ee163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/42675fe86ec04169a395728c4a8b32eb.jpg)
建礼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/fe23b76a1d636431ecb98f8d5f6cae9a.jpg)
工事中の承明門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/1fed3e62e7c4ef19fc2effefb81c0535.jpg)
建春門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fb/94e0d05a92147baaeb9c11a4a4785ed6.jpg)
日華門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/01696bf9950c7c867070fbd688d33ed0.jpg)
南庭と紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/50d3ebacf7c3404f541fa6153a4f9885.jpg)
説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/90b6e7769ef140e048d65711dd133bdc.jpg)
紫宸殿(ししんでん)で行われていた儀式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/6b47e147cc8bc82d00921d32a09977e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/02/f8d8e88002742adb8bf20a1376856281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/76cb650172f2cfb3d9013c2e19bf4e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/ac65e5080e6ea6fa49edf67ec8258dc0.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/04d591673f785c174ac8e73b54128a7e.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/a77c78a8697c5696ed8ab85a09bc2980.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/69b0675af0e629933e3b0912db6e0d37.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/a35ef8fb5a2348c49d26fa5772ed3a13.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/7541f094cdadd29d326768d4f77f6cef.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/163b9956541553acecd8957d9cb5a600.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/d4c4bb2de7ad8404ec4a8604b9e0a9bb.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/e30249505143882e6d29a6fce12b500b.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/dbaca71ce736182d3362bb2027a3500f.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/0d1138d63e1719c0baa9555cb652d8bf.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の裏
「宮廷文化の紹介」が2018年11月1日から5日まで開催されました。
新天皇の即位の儀式で使われる玉座「高御座(たかみくら)」と新皇后の「御帳台(みちょうだい)」
が紫宸殿(ししんでん)から皇居に移されたことで、奥にある巨大なふすま絵を
観覧できるようになっていました。
ふすま絵は高さ約2・3メートル、全幅約22メートルで、獅子やこま犬、中国の賢人が描かれた
「賢聖障子(けんじょうのしょうじ)」を見る事が出来ました。
普段の通年公開では閉じられた御常御殿(おつねごてん)や御学問所の障子も開き、
内部のふすま絵を一望することが、できました。
清所門脇の管理事務棟では、御常御殿御寝(ぎょしん)の間にある「竹ニ虎図」を展示していました。
春と秋に京都御所は公開されていますが、今回、御殿の内部を見られたのは
特別の展示だと感じました。
写した写真が多いので、2回にわたり、掲載したいと思います
!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/97a3940cb47f6e92072ad90f7ad7b271.jpg)
案内地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/1e870d8b315b3d26e4e2b86c6e8b7ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/7d920b96cfee79fefe6702006b4d134f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/fe79d78810aeeaedaa0767566b83b7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/e77f5b23d197caac013eeae631895869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/61f9dcfb0d9d96fe5c03488ad34073b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/4be9ec718aecb5398dca13f7d3fc0cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/31296ef471daccf7b67ca7c6cc06f784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/2ad556393bbf79fb005b866dac82bf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/be3ef3738e80aa959476f33f08e1a49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/fd54cebae8c8b8f78f30e1f49eac7ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/c046de7a8235db5f3b2791850b96bfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/089430744d473ed136fa26eef496f78b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/7e1027a0ec41f87343bc09a0e04ee459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/357459a79aded4e60ec24266ae7ee163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/42675fe86ec04169a395728c4a8b32eb.jpg)
建礼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/fe23b76a1d636431ecb98f8d5f6cae9a.jpg)
工事中の承明門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/1fed3e62e7c4ef19fc2effefb81c0535.jpg)
建春門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fb/94e0d05a92147baaeb9c11a4a4785ed6.jpg)
日華門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/01696bf9950c7c867070fbd688d33ed0.jpg)
南庭と紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/50d3ebacf7c3404f541fa6153a4f9885.jpg)
説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/90b6e7769ef140e048d65711dd133bdc.jpg)
紫宸殿(ししんでん)で行われていた儀式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/6b47e147cc8bc82d00921d32a09977e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/02/f8d8e88002742adb8bf20a1376856281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/76cb650172f2cfb3d9013c2e19bf4e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/ac65e5080e6ea6fa49edf67ec8258dc0.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/04d591673f785c174ac8e73b54128a7e.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/a77c78a8697c5696ed8ab85a09bc2980.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/69b0675af0e629933e3b0912db6e0d37.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/a35ef8fb5a2348c49d26fa5772ed3a13.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/7541f094cdadd29d326768d4f77f6cef.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/163b9956541553acecd8957d9cb5a600.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/d4c4bb2de7ad8404ec4a8604b9e0a9bb.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/e30249505143882e6d29a6fce12b500b.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/dbaca71ce736182d3362bb2027a3500f.jpg)
紫宸殿(ししんでん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/0d1138d63e1719c0baa9555cb652d8bf.jpg)
紫宸殿(ししんでん)の裏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます