デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

雪が降りました

2024-12-07 19:21:25 | 地域の話題

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 

今日は朝から荒れ模様で、時折強い風と共に雪が降りました。

一時は結構雪が積もり、このまま結構な積雪になるのかとも心配しましたが、日中は日差しもあり、ほとんど溶けてしまいました。

 

雪も降ったことだし、あまりご来店の方もいらっしゃらないかもとも思いましたが、たくさんのお客様にご来店頂きました。

本当にありがたい事です。

 

これから長い冬が始まります。

心身の健康を守りながら過ごす厳しい季節です。

しかし同時に様々なことを深く考えることが出来る時期でもあります。

 

長年あたためてきたアイディアを、いよいよ来年から始動する事になります。

この冬はじっくりと考え、皆さんに喜んで頂ける仕事にしたいと思います。

 

 

▲年末年始のご案内

▲オードブルや焼菓子も

 
 
 
 

 

▲タルトタタン、通販は写真をクリック

★★★★★
 
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

丸池様

2024-11-07 22:19:37 | 地域の話題

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 

先日、山形への旅を書きましたが、その帰り道、ちょっと素敵なパワースポットに立ち寄ってきました。

 

秋田と山形の県境付近にある遊佐町は、鳥海山の裾野にある田園のまち。

そこに「丸池様」という池があり、大物忌神社が祀られている地元の信仰の場所になっているということ。

大物忌神社は鳥海山の山頂付近に鎮座する神社で、ここにその神社が分祀されています。

 

 

鮭の養殖所の脇にある道がその丸池様に通づる道ですが、その脇を流れる牛渡川のせせらぎは限りなく透き通っており、鳥海山の雪解け水かと思うような清らかさです。

秋の青空の清々しさを感じながら歩くとすぐに鬱蒼とした森の中へ。

 

 

 

 

鳥海山の雪解け水が湧水として湧き出てくるという丸池の水は、翡翠のような神秘的な碧。

この池自体が御神体として信仰の対象になるというのもわかります。

 

この池を訪れ過ごした時間は僅かでしたが、神秘的なものに触れ厳粛な気持ちを感じながらも、すっかりリフレッシュしました。

荒々しい自然の中に、古代の人々が神々しい存在を見た出羽、奥羽。

まだまだ知らない魅力的なパワースポットがありそうです。

またふらっと旅してみます。

 

 

▲タルトタタン、通販は写真をクリック

 

 

▲紅玉りんごのご注文はバナーをクリック
 
 
★★★★★
 
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

芋の子汁は秋の味覚

2024-10-20 22:31:18 | 地域の話題

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 

秋田県で鍋物というと「きりたんぽ」が有名です。

しかし、私たちの住む秋田県南部では「きりたんぽ」よりも「芋の子汁」が一般的です。

芋の子は里芋のことで、特に横手市山内地区の芋が「山内芋の子」と呼ばれてブランド化されています。

トロッとした食感で粘りが強い里芋で、地域では子芋よりも孫芋が珍重されます。

 

また秋田では今の季節「鍋っこ」という風習があり、親しい仲間と野外で鍋を作り食べて楽しみます。

私が小学校の頃は徒歩で数キロ離れた公園まで歩き、現地で「鍋っこ」をつくった「鍋っこ遠足」という行事がありました。

今ですと高齢者が増え、また屋外も寒かったり暑かったりということもあってか、公民館などで「鍋っこ」をすることも増えてきました。

「芋の子汁」も自分達で作ることより、業者に材料手配を依頼したり、作ってもらって配達してもらうことが多くなってきました。

 

私どもがお店を営んでいる地域でも公民館で「鍋っこ」を催すことになり、当店に「芋の子汁」をご注文頂きました。

早朝から社員が出社してお作りしたのですが、味噌味か醤油味かということで話になりました。

意外にもどちらにするかは皆それぞれで、私は醤油味だけれど、味噌味が好きという人もいましたが、今回は私の独断で鶏出汁の醤油味に決めました。

 

皆様、充分に楽しんでいただければ幸いです。

 

▲タルトタタン、通販は写真をクリック

▲紅の夢はこの画像をクリック

 

▲紅玉りんごのご注文はバナーをクリック
 
 
★★★★★
 
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

秋の日の出

2024-10-13 19:38:22 | 地域の話題

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 

今日はタプロスさんの「秋の大展示会2024」の最終日。

たくさんのお客様にお越し頂いたキッチンでの料理実演。

盛況のうちに幕を閉じました。

本当に有難うございました。

 

東京出張から帰ってきたばかりであったため、二人とも疲れも充分に癒ぬまま実演に臨みましたが、タプロススタッフの皆さまのお力添えで走り切ることが出来ました。

 

毎朝、5時頃には出社して準備をしていましたが、6時頃の日の出はとても綺麗でした。

しかし、すっかり秋の空。

冬が近づいてきていることを実感しました。

 

 

▲紅の夢はこの画像をクリック

 

▲紅玉りんごのご注文はバナーをクリック
 
 
★★★★★
 
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

今週末は楽しいイベントがいっぱいです

2024-09-26 22:08:34 | 地域の話題

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 

いよいよ週末のイベントが近づいてきました。

野外のイベントですのでお天気が心配でしたが、どうやら雨ではなさそうですね。

お出かけ日和になると思いますから、是非楽しみにいらっしゃって下さい。

 
以下に、イベント詳細とメニューを記載しますので是非チェックしてみてください♪
 

<<<お城山クラフトフェア>>>

横手市ですっかりおなじみになったクラフト市。

市内の城址で行われる会場の雰囲気、そこに出店される方々やスタッフ、そしていらっしゃるお客様が、本当に素晴らしいイベントです。

私たちは毎年参加するのを楽しみにしています。

https://oshiroyama.net/

 

▼日時

9月28日(土)10時~16時

9月29日(日)10時~15時

▼出店場所
秋田県横手市 横手公園展望台周辺「お城山」牛沼駐車場付近

▼メニュー

・アップルパイ 
・タルトタタン
・りんごチップ
・りんご(紅玉)
・お弁当(季節のおかず6品+玄米or白米)
・十豚のあらびきメンチカツ
・レバカツ
・おにぎり(鮭あおさ、こうじ卵+鶏そぼろ、皆瀬牛のしぐれ煮、鯛こうじ、有機玄米)
・お惣菜(ラザニア+キノコマリネ、キャベツサラダ、レモンハーブ+オムレツ)
など

 

<<<広小路バザール>>>

秋田市の大通り「広小路」を歩行者天国にして行われるバザール。

当日は84店舗もの出店がある他に、お堀ではカヌー体験も。

https://www.hirokoji-baz.com/

▼日時

9月29日(日)10時~15時

▼出店場所

秋田市エリアなかいち周辺「広小路」

▼メニュー

アップルパイ 
・タルトタタン
・お弁当(季節のおかず6品+玄米or白米)
・十豚のあらびきメンチカツ
・レバカツ
・お惣菜(ラザニア+キノコマリネ、キャベツサラダ、レモンハーブ+オムレツ)
・紅の夢コンフィチュール
・キャベツドレッシング
・玉ねぎドレッシング
など

 
人気商品についてはご予約がおすすめです!
※事前のご予約は、紅玉の公式LINEまたは、お電話0182-42-5770から承っております。
※当日では確認できない場合がありますので、前日16時までにご予約下さい。
 
 

▲去年の広小路マーケットの様子

▲去年のお城山クラフトフェア 

 

▲紅の夢はこの画像をクリック

 

▲コックスオレンジピピンは写真をクリック

 
▲紅玉りんごのご注文はバナーをクリック
 
▼現在社員募集中!求人の詳細は画像をクリック 
▲現在社員募集中!求人の詳細は画像をクリック
 
 
★★★★★
 
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!