会議に!法事に!行楽に!宅配弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/854ec9ab9f9d19d05c00e36c70986d48.jpg)
こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『さんご』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
この度の大雨により、被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
今日はお休みをいただき、自宅で学生さん向けの研修資料を作っておりました。
▲研修動画タイトル
入社して5ヶ月目に突入しようとしています。
これまでは教育してもらう側でしたが、教育していく役割も果たさなくてはなりません。
資料作成の合間に、スティーブ・ジョブズ氏のスピーチ(2005年・米スタンドフォード大学卒業式にて)を観ていました。
最初にその動画を見たのは高校生の頃でした。当時は英語の勉強のために聞いていたのですが、今改めて観ると心に刺さるものがあります。19年も前の言葉なのに現在にも通じるものがある気がします。とにかく感動しました。
私が今作っている研修資料が、次世代の方の役に立つ日が来たらいいなと思っています。
研修資料を作ることで学ぶことの大切さがわかりました。教えるにはまず自分の知見を広める必要があります。
社会に出てから勉強が好きになったので学び直しができる環境はありがたいです。
より良いお店にしていくため、自己研鑽を重ね、情熱を持って指導できるよう準備します。
職場体験やインターンシップ、アルバイトなど学生の皆様に会える日を楽しみにしています。
こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
今日は店休日を頂戴し、デリバリーや仕込みに取り組みました。
秋田市や由利本荘市へお届けに走りましたが、大雨の爪痕はそこここにみえ、特に河川においては未だ水位が高い様子でした。
堤防が決壊したところもあり、通行止めになっている場所は迂回を余儀なくされました。
由利本荘へ向かう道は通常のルートが通行止めのため、大きく迂回してお届けにあがりましたが、スタッフのチームプレイにより、ご指定の時間よりも早くお届けすることが出来ました。
お客様からはお褒めのお言葉を頂戴して、私も嬉しく思いました。
どうなるのか不安になっているお客様に定時をまもってお届けしてこそ信頼が得られるものだと思うので、皆んなが力を併せて定時性を確保したいと思っております。
しかし、苦い思いもたくさんありました。
途中事故に遭って、大幅な遅れでお届けしたこともあり、その後再訪して謝罪させて頂きましたが厳しいお言葉を頂戴することもあり、お客様の期待に応えることが出来なかったことを噛み締めることもありました。
今年は是非とも全てのご用命にしっかりとお応えしたいと思っております。
今年は確実な仕事にしたいと思いますので、特に宅配についてはどうぞお早いご用命をお願い申し上げます。
さて、今日のブログでは8月の営業についてご案内いたします。
8月も木・金曜日はお休みを頂きます。
ただし、宅配については可能な限り対応させて頂きます。
8月10〜14日はテイクアウトのみの営業です。
8月13日については12〜14時、15〜18時の営業予定です。
また8月14日については12時〜17時の営業となります。
お盆期間の営業時間変動にご注意下さいませ。
こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の新入社員『りんか』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
昨日、今日と激しい雨が続いていますね。
道路が冠水してしまったり、川が氾濫していたりなど、近年の秋田の梅雨を思うと落ち着かない日々を過ごしています。
カラカラの晴天が待ち遠しいです。
さて、本日のブログでは少々個人的な告知をさせていただきたく思います。
私は今年、新屋にある秋田公立美術大学を卒業しました。
そして先々月、所属していた専攻でお世話になった先生から、プロジェクトの参加にお誘いしていただきました。
プロジェクト名は『大森山アートプロジェクト あそび×まなびのひろば2024』です。
秋田市の大森山公園を舞台とし、出展者が自然の中で作品を展示する内容になっています。
鑑賞者が作品を介して自然と触れ合い、「あそぶ」ことで豊かな体験を得られる場になるよう、各々が制作に取り組んでいます。
▲プロジェクトのポスターデザイン
お声がけいただいてからは、お休みの日や空き時間を利用して、ちまちまもぞもぞ制作に励む日々です。
なんとか完成まで仕上げて、つい昨日、大森山で設営をしてきました。
向かう道中は土砂降りで、数メートル先までも見えづらい状況だったので、ずぶ濡れ覚悟でおりました。
ありがたいことに普段の行いが良いおかげか、たどり着いた頃にはすっかり晴れあがっていました。
先生の手を借りながら、大森山の自然を楽しみながら、楽しい作業のひとときとなりました。
プロジェクトの参加につきまして、お休みの日程を調整していただいたり、さまざまにサポートをしていただいたりなど、自分の置かれている状況は本当に有難いなと改めて思います。
感謝の気持ちをもちながら、最後まで気を抜かず楽しみ切りたいですね。
▲制作したものたち
こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
今日は配達が多く12時からの開店とさせて頂きましたが、お客様のご協力によりスムーズな運営ができました。
心から感謝申し上げます。
豪雨の中で運転やお届けでなかなか大変な1日でした。
おもてなしのお弁当、喜んで頂けたら嬉しく思います。
お盆のオードブルもご注文が増えてまいりました。
今日は新たに加わったオードブルを3種ご紹介したいと思います。
先ずはリニューアルしたオードブル「BIGハンバーグ&ドフィノア」について。
今までBIGハンバーグの付け合わせはポテトサラダでしたが、この夏のオードブルはドフィノアに変えました。
ドフィノアはスライスしたジャガイモのクリーム焼きですが、店頭販売しているお惣菜の中でも人気のあるお料理です。
これらの取り合わせは、特にお子様に喜ばれるかもしれませんね。
▲「BIGハンバーグ&ドフィノア」
「サラダの盛り合わせ」も今回新たにラインナップしたオードブル。
お野菜のオードブルのニーズを感じることもあり、店頭販売で人気のあるサラダを中心に盛り合わせを作ります。
今回は夏野菜を中心とした構成になっており、キャベツのサラダ、トマトのサラダ、中華風揚げナス、夏野菜のバーニャカウダ、フレンチフライの盛り合わせです。
▲サラダの盛り合わせ
スイーツにも新顔を作ります。
当店の代表的なスイーツとも言えるアップルパイを12個セットにしたものを3得オードブルのひとつにさせて頂きます。
鮮烈な酸っぱさと、甜菜糖の甘みが醸す紅玉りんごならではの美味しさが味わえる当店の看板メニューです。
ホームパーティや、親戚なども含めた家族の団らんにはぴったりです。
▲アップルパイ12個セット
今回のオードブルは、家族の団らんにぴったりの構成となっていると思いますので、是非ご検討下さいませ。
こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
今日は配達の多い1日でした。
たくさんのお客様のご用命により、近隣市町村を中心に、遠くは秋田市内へのお届けも数件あり、ほぼ一日中車を走らせていた1日でした。
先週末に折り込んだチラシの影響もあってか、今週から来週にかけてお弁当のご注文が多く、通常11:30の開店ですが、明日は12:00とさせて頂きます。
お弁当の盛り込みと配達の関係により、大変申し訳ありませんがご了承くださればと思います。
▲明日もたくさんのお弁当を頑張ります