コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

あ~あ…な試合でした。VS鳥栖。

2014-05-03 22:15:28 | 清水エスパルス
昨日も書きましたが今日のサガン戦大事な一戦です。
結果から言うと「あ~あ」って何十回思ったでしょう。0-1で敗れてしまいました。昔からここ一番って弱いですね。

今日も気温は高いのですが風は強い。初めてユニのみで(下にシャツなしで)観戦でした。
GWという事もありいつもより多くの観客で埋め尽くされました。今日は妻に近くまで車で送ってもらえたので久々にビールを飲む事が出来ました。
しかし良かったのはそれだけだったです。
 
大事な一戦です。


今年もアイスタにオレンジの鯉のぼりが泳いでいました。

 
試合前選手もサポも気合入っていました。

メンバーは前節と同じですがタイスケがアンカーの位置にいます。これでいいのかゴトビさん。
試合が始まってサガンはFW日本代表候補の豊田がウラを狙って来ます。豊田をマークする事は至上命題ですがそれに翻弄されてしまっています。

遠来のサガンサポの皆さん。ようこそアイスタへ


本日の入場者数17,286人。GWという事もありよく入りました。


昨年まで在籍した林さんです。


頼むぞ!!


エスパルスのキックオフで始まりました。

試合開始早々は豊がミドルから狙って積極的な気持ちを見せますが徐々にサガンの鋭い出足に対応が忙しくなってきます。
11分、サガンは豊田がGK櫛引と1対1となり落ち着いてループシュート。「やられた」と誰もが思ったのですがポストに当たって跳ね返ります。そのボールを池田に詰められます。櫛引は前に出てゴールががら空きでしたがキャラがクリアして決定的なピンチを切り抜けます。

27分、今度はサガン池田と1対1になりますが櫛引がファインセーブで切り抜けます。集中しろ!!

エスパルスもチャンスの片りんは見せますがクロスが不正確。その度に「あ~あ」という声がアイスタ中から聞こえます。
今日もシュートは少ない。シュートを打ったかといって点が入る訳では無いのですが打てるタイミングでもボールを回すのは如何なものかと思います。

ヤコはディフェンスとしてはいい選手ですが相変わらずパスが弱い。奪われてショートカウンターってのを何回も見ます。
前半は切り抜けて修正して欲しいと思った瞬間、
43分、サガンのCKからの展開で藤田に豪快なミドルを決められてしまいます。アイスタが無言になった瞬間でした。

結局0-1でリードされて折り返します。


後半はサガンのキッキオフ。

後半は前半よりは攻めに転じますが相変わらず「あ~あ」の展開は変わりません。
どうもクロスやセットプレーのボールが相手に簡単にクリアされるかGK林にキャッチされてしまいます。どうも点が入る予感がしません。

56分、豊→トシの交代。しかしボールがスムーズに回りませんのでトシの突破もできません。
71分、タイスケ→村田。遅いぞゴトビ。

トシ入ります。


村田入ります。

村田が仕掛けますが、こちらもマークがきつい。
82分、涼→廣井の交代。意図が分からん。
廣井は前線に張っています。これでいいのか。

廣井入ります。

終了間際の89分、遂に村田のこの試合初めて綺麗なクロス。ノヴァがジャストで合わせますがクロスバーをかすめて僅かに上に逸れてしまいます。この試合一番のプレーでした。

結局このまま終了。0-1と連敗となってしまいました。
本当にここ一番には弱い。試合後の挨拶もブーイングでした。
こういうところで結果を出せないので中位をウロウロするチームにしかなれない。内容が悪くても勝ち点を積み重ねる強かさが無いのは優勝を狙うレベルになっていないのは勿論ですが番狂わせも起こす気配が無い。悲しい事です。

スコア以上に不甲斐ない試合でした。


今日はブーイングでした。

次はアルビその次はサンフレチェですがここで結果を出せないと既に優勝は諦めないといけません。更には下位との差も詰まって来るので再び降格の心配も必要になって来ます。まだ5月だぞ!!寂しい事考えさせるな。

そろそろタクの調子上げてほしいと思う。タクが入ってパス回しが滑らかになれば何かが変わって来ると思う。
ヨシももっとアピールして出てこい。
スカッとした試合をお願いします。