コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

味噌屋清兵衛(富士市)

2014-05-30 22:46:42 | グルメ
今日は富士にいた時にお昼になりました。浜松に帰らなくてはいけなかったので昼は麺類で簡単に済まそうと思いました。
今日はこの時季としては気温が高いので気分的にはざるそばなんかいいかなと思っていましたが、暑い時に何故か食べたくなるのが味噌ラーメンです。(変な奴)
味噌ラーメン食べて汗をかいてっていうのもいいな。そんな時にあったのが「味噌屋清兵衛」でした。初訪問です。

味噌ラーメン大盛をオーダーしました。
カウンターに座って新聞を読んでいました。一誌読み終わって二誌目を読んでいる時に「遅い!!」って事に気が付きました。
すると女性スタッフの方が申し訳なさそうに鍋の湯が沸騰していないので…と言ってきました。あと5分位かかるとの事でした。今更「帰る」って言うわけにもいかないので「いいよ」って言っておきました。

さて、確かに5分後出てまいりました。お待たせしたのでって事で味玉を付けてくれました。気にすることないのに…もっと待たされて何もなかったように出してくる店もあるのにね。

さて、味の方ですがまずはスープです。コクは感じます。濃いめの味噌味です。クドクドしてはいないです。
次に麺です。中太ちじれ麺でした。よくスープに絡んでいたと思います。
ここまでは好印象です。

暫らくスープを飲んでいるとだんだん苦みが出てきます。「なんだろう」と思いますがわかりません。ネギの関係が、隠し味のニンニクの影響か、今日の自分の体調の加減か分かりませんが…
まあでもまずまずの及第点ではあります。

食べた後も女性スタッフの方が待たせた事に恐縮したのか外まで来て「お待たせして申し訳ありませんでした」って言ってくれました。スタッフについては好印象です。

この店、こってり系のラーメンの「ばんかららーめん」と同じグループのお店でした。
ばんからさん程こってりしていませんでしたので良かったかもしれませんね。