昼に浜松市北区の天竜浜名湖鉄道気賀駅構内にある「貴長」に行きました。
以前は舘山寺街道や高丘にあったようですが何年か前に気賀駅に移転したようです。気賀駅自体は無人駅ですが木造の駅で落ち着きがあります。
さて何を食べて良いのか分かりませんがお奨めに「貴長塩ラーメン」とありましたのでそれを頼んでみました。
さて出てまいりましたが、スープを飲む前に麺を見てみると色が緑です。これは米稲をパウダーにして麺に練り込んであるそうです。
まずスープを試してみましょう。
確かにあっさりではあります。塩ラーメンなので当然ですが塩がかなり利いています。ちょっとしょっぱいレベルのような気もします。
続いて麺です。細麺です。先程驚いた米稲を練り込んだ麺ですが食べてみるとさして味に反映されているとは感じませんでした。
ただ、トッピングは充実しています。煮卵が1玉入っています。普通オプションでオーダーするところが多いのですが、まあ料金に含まれているのかもしれませんね。
以前は舘山寺街道や高丘にあったようですが何年か前に気賀駅に移転したようです。気賀駅自体は無人駅ですが木造の駅で落ち着きがあります。
さて何を食べて良いのか分かりませんがお奨めに「貴長塩ラーメン」とありましたのでそれを頼んでみました。
さて出てまいりましたが、スープを飲む前に麺を見てみると色が緑です。これは米稲をパウダーにして麺に練り込んであるそうです。
まずスープを試してみましょう。
確かにあっさりではあります。塩ラーメンなので当然ですが塩がかなり利いています。ちょっとしょっぱいレベルのような気もします。
続いて麺です。細麺です。先程驚いた米稲を練り込んだ麺ですが食べてみるとさして味に反映されているとは感じませんでした。
ただ、トッピングは充実しています。煮卵が1玉入っています。普通オプションでオーダーするところが多いのですが、まあ料金に含まれているのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/a552f19ef4506f6ef1a93a0f35ac5e0f.jpg)