コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

スッキリ晴れていました。

2019-01-11 23:07:10 | 自然
昨日浜松から沼津に来て、今朝沼津から浜松に戻るという非効率的な行動をしていました。
明日から3連休になりまして12日は名古屋で新年会がありますので浜松に戻って来ました。

今朝は朝から晴れ渡っていました。
朝方寒かったのですが、気温はだんだん上がって昼間はさほど寒くないし風も殆ど無い穏やかな日でした。

沼津からも富士山はよく見えていました、富士まで来ると真正面のセンターの位置にどっかりと腰を下ろしていました。
富士山の雪飛ばされて所々地肌が見えていました。多分御殿場や三島方面から見る位置は雪が付いていると思われるんですが。

今日は夕方まで富士山を眺める事が出来ました。
浜松に帰って来ると富士山の大きさがミニチュアになってしまいますので、ハイビジョンサイズの富士山は来週までお預けです。
でもこれからの季節富士山が綺麗に見える季節を迎えます。
張り切って全貌を見せて下さい。

新体制発表と新ユニと開幕戦。

2019-01-11 22:32:33 | 清水エスパルス
今日新体制が発表されました。
新加入は何と言ってもエウシーニョ期待度300%ってところでしょうか。
フロンターレでの実績もあるので活躍が待ち遠しいですね。
筑波大から加入のユース出身の西澤も早くから出て来てほしい選手。
Vファーレンから加入の中村はJ1での実績もありますのでシラの代わりいやシラ以上にやってくれると思っています。
ユース出身のGK梅田くん、ある意味一番難しいポジションでもあります。しかしチャンスは必ずあると思いますので地道にやってほしいです。

背番号も決まりました。昨年から変更になった選手
立田悠悟 28→2
石毛秀樹 29→8
水谷拓磨 32→15
平墳 迅 33→19
新加入及びレンタルから復帰選手
楠神順平 14
西澤健太 16
エウシーニョ 18
中村慶太 20
高木和徹 21
梅田透吾 31

エースナンバーの10番と村田さんの11番は今の所欠番になっています。
将来を担う若い選手がブレイクした時につけてほしいと思いました。

さて楽しみだった新ユニ、最初見た時は「なんじゃこれ」でした。でも記者会見後選手が着たらなかなか似合っています。(コヤチンが着ると似合わないんでしょう)
13日受け付け開始ですが、受付しようかどうか悩んでいます。13日朝までには決めたいです。

開幕戦ですが今年はアウエイから始まります。
第1節 2月23日(土) VSサンフレチェ広島 @エディオンスタジアム広島
第2節 3月2日 (土) VSガンバ大阪    @IAIスタジアム日本平
第3節 3月9日 (土) VSコンサドーレ札幌 @札幌ドーム
※キックオフ時刻は未定
2月23日は予定が入りそうでしたのでアウエイスタートで助かった。

こんな発表があって必勝祈願があってキャンプが始まるといよいよ今シーズンも始まるなと思います。
今シーズンは期待が高いので、何年振りかで楽しみのワクワク度がかなり高くなっています。
どうかケガなんてしないように気を付けて頑張って欲しいと思います。