四国八十八ヶ所
9月25日
JR伊予三島~第六十五番三角寺~JR阿波池田
前日の予報で25日は全国的に秋晴れとのことで、10月に入ってからと思っていた三角寺へ行ってきました。
マリンライナーからみんなカメラを窓の外に向けていました。
島の頂に朝日が載るそうです。
ちょっとチャンスを逃しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/39dfbe8be151b186e4df78db16b66c55.jpg)
三角寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/b0b6f995d7a4c13ddbcfd20dc6c73e8e.jpg)
ここの石段は段差が大きく手すりが光っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/2a46d42cd7e57f8ae194af7faa455e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/308ac298e25b8653c9498f1b2ebe05cc.jpg)
椿堂(常福寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/4dad875a94e15bc3261d7e616370dbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/12d5e80a368bfd139188101d9f71585c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/cb5d097a7bfdaf96ccacd32112c20217.jpg)
国道で拾いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/c1f2989546f1360a2f82660fe68cda85.jpg)
雲辺寺への登山口を過ぎしばらく歩いたところで中年のご婦人から袋に入ったたくさんのお菓子とコーヒーのお接待をいただきました。
満席でバスツァーに参加できませんでしたが、これでバスツァーの皆さんに追いつくことができました。