
1808
「空海ウォーク」
12月2日善通寺市主催五岳山縦走「空海ウォーク」
善通寺より五岳山を縦走して国道11号線鳥坂峠まで。
「とてもはやい」
「ややはやい」
「ふつう」
の3コースがあり「ややはやい」のグループに参加。
8時30分出発、13時30分鳥坂峠到着、目標の5時間ちょうどでした。

最初はらくらく

次第に


岩場は自衛隊の人が見守って

消防署員も

出釈迦寺奥の院で休憩、昼食

ご住職みずからの飴湯のお接待をいただきました。


もうすぐゴール
ゴールの鳥坂峠からバスで善通寺まで送ってもらいそばをごちそうに。
善通寺宿坊でお風呂のお接待もありました。
500人を超える参加者があったそうです。
朝から雲一つないすばらしいウォーキング日和の楽しい一日でした。
「空海ウォーク」
12月2日善通寺市主催五岳山縦走「空海ウォーク」
善通寺より五岳山を縦走して国道11号線鳥坂峠まで。
「とてもはやい」
「ややはやい」
「ふつう」
の3コースがあり「ややはやい」のグループに参加。
8時30分出発、13時30分鳥坂峠到着、目標の5時間ちょうどでした。

最初はらくらく

次第に


岩場は自衛隊の人が見守って

消防署員も

出釈迦寺奥の院で休憩、昼食

ご住職みずからの飴湯のお接待をいただきました。


もうすぐゴール
ゴールの鳥坂峠からバスで善通寺まで送ってもらいそばをごちそうに。
善通寺宿坊でお風呂のお接待もありました。
500人を超える参加者があったそうです。
朝から雲一つないすばらしいウォーキング日和の楽しい一日でした。