
19×19
19×19を暗算ですぐに答えることができるでしょうか。
本があるのですね、新聞に広告が載っていました。46万部突破とか。

これは速算術のひとつです。 数十年前、やったことがあります。
速算術は算盤の得意な人が答えるオーソドックスな暗算とは違います。コツとかテクニックがあります。
簡単にできますので、紹介します。
11×11 から 19×19 までの掛け算です。
例 13×14
① 13に14の4を加える= 17
② 17に10を掛ける=170
③ 170に3×4を加える 170+4×3=182 これが答えです。
どうでしょうか、5秒でできるでしょう。
なぜでしょうか。
(10+a)×(10+b)
=10×10+10a+10b+a×b
=(10+a+b)×10+a×b
上の例をあてはめますと
括弧の中が 例の ① 17
第一項が② 170
170に第二項のa×b=3×4の12を加えて 答え182
図で示しますと

すでにお気づきのことと思いますが、この方法で10の位の値が同じ二桁の掛け算であればできます。
例えば
36×35
=(36+5)×30+6×5
=1260
もしお時間がありましたら、お試しください。