庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

裏山の漆とハゼの木の紅葉。

2014-11-30 17:45:37 | 日記・エッセイ・コラム
11月も今日で終わりだが隣接する裏山の、市民の森の漆の木やハゼの木
も赤く色づきだして、自宅に居ながらにして窓や庭先から裏山の紅葉風景
を借景として眺めるのが、今の季節ならではの贅沢な楽しみだと感じる。

自宅2Fの窓から見る裏山の紅葉風景。


赤く色づいた漆の木の紅葉。


漆は一般に塗料として用いられ、漆を塗られた漆器で知られる、ハゼの木
は和ロウソクの油を、実から採るために栽培され、拡がったとされる。

漆の木もハゼの木も同じウルシ科なので、触るとかぶれるため注意を要す!

これはウルシ科の木の樹液に含まれる、ウルシオールなどの成分によるが、
どの程度触れるとかぶれるかは人によってまちまちで、葉に触れるぐらいな
ら平気な人もいれば、木の下を通っただけでかぶれるという敏感な人もる、
私も一度かぶれて、ひどい目にあった経験がある。

古来人々は、漆には特別な力があるとされ魔除けとして重宝されてきた、
触ると酷くかぶれる漆には、邪悪なものを寄せ付けない力があると考えられ
たからだと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする