8月4日 (金曜日) 曇り
最近、眼が痛痒く、眼科クリニックに・・多分眼医者は10年ぶりくらいだ。
混んでないからと言われてI眼科に行ってみたが
何と今日は混雑している。夏休み中のこともあって
お子さんも来ている。
待たされて視力検査と眼圧測定を


眼鏡を使って両眼で視力1.0出ているのでこれは良し。
近視と遠視の端境期も長く続いているが・・車に乗る時のみ近視見えるが眼鏡を使っている。
最近は新聞の株式欄の数値はまだ何とか見えるが、長く続かず疲れる。
=======
9時に出かけて行って
アレルギーの点眼液をいただいて・・12時を廻って帰宅。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日、新内閣が発足。
内閣支持率が26%では・・・相当な実務派の人材が選ばれたかな?
川柳がある。
<放言をせぬ大臣の名を忘れ>。
きのうきょうの新聞の川柳欄に載っていそうな傑作だが、
実は半世紀以上も前に詠まれた句。
今も昔も、とため息が出る。
それにしても放言、暴言に不祥事に疑惑・・・・・
そういうことでしか名を覚えてもらえぬような大臣が、
何と多いことか。あまりにも多すぎて、
最近は
<放言をした大臣の名も忘れ>と詠みたくなるほどだ。
▼そんな大臣は一掃して…ということなのか。
内閣を改造した安倍首相は、
「結果本位の仕事人内閣だ」

と胸を張り、
「信頼回復に向けて一歩一歩努力を重ねていく」と言っていたが、
まず自ら踏み出すべき「一歩」は、臨時国会の召集だろう
~~~~~~~~~~~~~~~
小野寺防衛大臣・野田聖子総務大臣に期待しよう。
それに小泉新次郎さんにも
最近、眼が痛痒く、眼科クリニックに・・多分眼医者は10年ぶりくらいだ。
混んでないからと言われてI眼科に行ってみたが
何と今日は混雑している。夏休み中のこともあって
お子さんも来ている。
待たされて視力検査と眼圧測定を


眼鏡を使って両眼で視力1.0出ているのでこれは良し。
近視と遠視の端境期も長く続いているが・・車に乗る時のみ近視見えるが眼鏡を使っている。
最近は新聞の株式欄の数値はまだ何とか見えるが、長く続かず疲れる。
=======
9時に出かけて行って
アレルギーの点眼液をいただいて・・12時を廻って帰宅。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日、新内閣が発足。
内閣支持率が26%では・・・相当な実務派の人材が選ばれたかな?
川柳がある。
<放言をせぬ大臣の名を忘れ>。
きのうきょうの新聞の川柳欄に載っていそうな傑作だが、
実は半世紀以上も前に詠まれた句。
今も昔も、とため息が出る。
それにしても放言、暴言に不祥事に疑惑・・・・・
そういうことでしか名を覚えてもらえぬような大臣が、
何と多いことか。あまりにも多すぎて、
最近は
<放言をした大臣の名も忘れ>と詠みたくなるほどだ。
▼そんな大臣は一掃して…ということなのか。
内閣を改造した安倍首相は、
「結果本位の仕事人内閣だ」

と胸を張り、
「信頼回復に向けて一歩一歩努力を重ねていく」と言っていたが、
まず自ら踏み出すべき「一歩」は、臨時国会の召集だろう

~~~~~~~~~~~~~~~
小野寺防衛大臣・野田聖子総務大臣に期待しよう。

それに小泉新次郎さんにも
