8月17日 (木曜日) 曇り
時々晴れ間
蒸し暑い!

~~~~~~~~~~~~~~~~
曇った空だが少し晴れ間も出るという。
散歩に出る。



ハギの花が咲き始めている。雨に濡れてはいるが、
もう秋の気配だ
。



~~~~~~~~~~~
クモの巣が木の小枝の先に張ってあって
雨が降っても切れずに水玉を光らせている。

=================
数珠玉が実を結びつつある。小さいころこの球を集めて遊んだなあ~!

★・熱帯アジア原産。
稲の伝播とともに
食用作物として渡来した。
・水辺や荒地に生える。帰化植物。

・秋に実がなる。
実を数珠として利用したことからこの名前になった。

==============
花ミズキの葉っぱも色づいたものも出てきた。
秋の気配をわずかに感じる。

随分雨も降り続き溜まった水にカモが遊びに来ている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の送り盆が大雨で満足にできなかったので
もう一度手を合わせてくる。

===================
午前中にぬかるんでいたが
野菜の収穫と役割を終えた木々をかたずけをする。





~~~~~~~~~~~~~~~~
曇った空だが少し晴れ間も出るという。
散歩に出る。




ハギの花が咲き始めている。雨に濡れてはいるが、
もう秋の気配だ




~~~~~~~~~~~
クモの巣が木の小枝の先に張ってあって
雨が降っても切れずに水玉を光らせている。


=================
数珠玉が実を結びつつある。小さいころこの球を集めて遊んだなあ~!


★・熱帯アジア原産。

稲の伝播とともに
食用作物として渡来した。
・水辺や荒地に生える。帰化植物。

・秋に実がなる。
実を数珠として利用したことからこの名前になった。

==============
花ミズキの葉っぱも色づいたものも出てきた。
秋の気配をわずかに感じる。


随分雨も降り続き溜まった水にカモが遊びに来ている。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の送り盆が大雨で満足にできなかったので
もう一度手を合わせてくる。


===================
午前中にぬかるんでいたが
野菜の収穫と役割を終えた木々をかたずけをする。

