1月13日 (日曜日) 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
高気圧に覆われた今日は良い天気だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/5fc66648c9b00a263ba1efd8f4bcd181.jpg)
久々に近隣を通る道路がどうどのように通っていくかがわからなくなったので
私もわからなくなったこともでてきたし、カミさんに説明するのも面倒なので
散歩にでて歩きながら見て確認だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
久下の橋から北に向かって真っすぐに来るミニ工業団地横から真新しい道路を歩く。
開通は4月ごろになるのでは?
この道路は407号を交差して旧17号道路の原島交差点近辺にでるので、
大型車の407号抜けの道になりそうだ。頻繁に車が走りそうだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/c7edb6290202ba176651a8e135d15fe1.jpg)
右手前方に一乗院・成田幼稚園をみて、左側が私の家庭菜園場がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ba/3e51c4b0095d60b284e0c95cbd5de028_s.jpg)
風はないので楽な日だ。
知り合いの方々に何人かに行き会う。
大通りからは小道に入る道が、どこの道が分からなくなったなあ~。
小道に入って振り返るとああ!ここか!とわかる。
感覚が随分違う
。
~~~~~~~~~~~
午後は女子の駅伝をTV観戦だ!
6区では愛知がトップ
一般・大学・高校・中学の選手が走る
中学生も頑張る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
~~~~~~~~~~~
第37回全国都道府県対抗女子駅伝は毎年観る
。
京都・西京極陸上競技場発着(9区間=42・195キロ)で行われ、
愛知が2時間15分43秒で、3年ぶり2度目の優勝を飾った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/24dea96057e115c4a213ab5fe45b6eea.jpg)
2位に京都、3位には大阪が入った。
~~~~~
初場所が始まった。
”貴景勝と正代”の一番は”期待、先場所優勝の貴景勝が白星発進した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/1564689800f3f3648a9b3715b29482f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/d5c5638a0313986975b0051617468872.jpg)
進退のかかった稀勢の里は腰高で相撲感も戻っていないのか黒星スタートとなった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
応援しているがちょっと厳しそうだなあ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
高気圧に覆われた今日は良い天気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/5fc66648c9b00a263ba1efd8f4bcd181.jpg)
久々に近隣を通る道路がどうどのように通っていくかがわからなくなったので
私もわからなくなったこともでてきたし、カミさんに説明するのも面倒なので
散歩にでて歩きながら見て確認だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
久下の橋から北に向かって真っすぐに来るミニ工業団地横から真新しい道路を歩く。
開通は4月ごろになるのでは?
この道路は407号を交差して旧17号道路の原島交差点近辺にでるので、
大型車の407号抜けの道になりそうだ。頻繁に車が走りそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/c7edb6290202ba176651a8e135d15fe1.jpg)
右手前方に一乗院・成田幼稚園をみて、左側が私の家庭菜園場がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ba/3e51c4b0095d60b284e0c95cbd5de028_s.jpg)
風はないので楽な日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
大通りからは小道に入る道が、どこの道が分からなくなったなあ~。
小道に入って振り返るとああ!ここか!とわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
~~~~~~~~~~~
午後は女子の駅伝をTV観戦だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/68f9821c24f18a070d403c1e07ae2c6e.jpg)
一般・大学・高校・中学の選手が走る
中学生も頑張る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
~~~~~~~~~~~
第37回全国都道府県対抗女子駅伝は毎年観る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
京都・西京極陸上競技場発着(9区間=42・195キロ)で行われ、
愛知が2時間15分43秒で、3年ぶり2度目の優勝を飾った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/24dea96057e115c4a213ab5fe45b6eea.jpg)
2位に京都、3位には大阪が入った。
~~~~~
初場所が始まった。
”貴景勝と正代”の一番は”期待、先場所優勝の貴景勝が白星発進した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/1564689800f3f3648a9b3715b29482f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/d5c5638a0313986975b0051617468872.jpg)
進退のかかった稀勢の里は腰高で相撲感も戻っていないのか黒星スタートとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
応援しているがちょっと厳しそうだなあ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)