中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(4.12)

2023-04-12 17:31:21 | 日常
4月12日 (水曜日)   ②
上毛新聞のコラムに山草の事が・・
今年はセリをよく摘んで食べた。体調にはいいらしい。
セりは山草ではないが、それでも目にとまったコラムだ!
~~~~~~~~~~~~~
▼沼田城主を務めた真田信之が生涯、
 嫌なものとして記憶にとどめた植物がある。スギナだ。
 ツクシの後に生えてきて、しぶとい雑草の代表格と言われる
▼16歳のとき、主君の武田家に滅亡の危機が迫り、母や弟たちと甲斐を逃れた。
 一族を率いて信濃や上野の居城を目指す険しい行軍。
 稗粥(ひえがゆ)を食べ、いよいよ困ると辺りに生えるスギナを口にした。
 後年、家臣に「とにかく食べにくいものだった」と漏らしたという
(『戦国、まずい飯!』)
★スギナを食べたなんて信じられないなあ~!
 ”つくし”は出てきた若い芽を摘んで
 ゆがいて酢の物にして食べた事がある。食感はシャリとしていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼旧暦3月、今の暦で4月のことだから、他にも目につくものを採っただろう。
 戦乱の世の厳しさと相まって、ことのほかスギナが苦い思い出として
 刻まれたのかもしれない
▼戦国武将のひもじさを救った野山の恵み。
 現代にはさまざまに調理して味わう楽しみがある。
 ただ、山でも家庭菜園でも、見誤ると命にかかわりかねない。
 過去10年間で、有毒植物を食べて食中毒になった人は
 全国で821人に上り、17人が亡くなっている

▼県内では先日、誤ってスイセンを口にした夫婦が食中毒になった。
  ニラやノビル、タマネギと間違えやすく、誤食の事例が特に多い
  4年前にはギョウジャニンニクに似たイヌサフランを食べた人が命を落とした。

▼見た目や香りなど見分けるポイントが紹介されているが、
 素人判断は危うい。分からなければ、
「採らない」「食べない」「売らない」「人にあげない」に尽きる。
★植物で”イヌ”が付く名前のものは毒があるらしい。

========================
★山菜獲りは友人のKさんが亡くなって、新潟の山に行かなくなった。
 5月初旬でも雪は大分残っていた。田圃は空が映り込む田植え前が綺麗だ!
 当時はウド・蕗玉・こごみが主で・・時折タラの芽・ゼンマイ・ワラビを獲った。
 仲間は、まず良く知っていて毒草は獲らなかったなあ~!
 懐かしく思い出す・・・。
========================
山菜取りもこんなのが獲れたら最高だ!

========================
◆14時から市議会候補者の選対役員会で午後は過ぎて行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(4.12)

2023-04-12 10:36:04 | 日常
4月12日  (水曜日) 晴

花粉が舞う時期に黄砂も飛んでくるらしい。

今日は目に注意だ。写真には黒っぽく見える黄砂。
●十数年前、実際5月の北京で酷い黄砂に遭遇したことがある。
 目の前の高いビルが見えなくなった。とにかく外にはいられない。
 ただ翌朝は快晴の青空であったのが不思議。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日、里芋の種をいただいた。

芽出しの必要もなく、早速、ひとサク分植えてみる。
草も出てきたので軽く耕運機をかけておく,
それにしてもカラカラの畑、玉ねぎも水不足
~~~~

昨冬に取り込みを忘れたクンシランを暖かい場所に取り込んで
面倒見たが、かろうじていくつか花をつけた。もう終わる。
================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする