やさいカレー(300グラム)630円+フィッシュフライ150円+ガーリック50円
+3辛60円
調べてみたらココイチもあまり来てないんですな~。言うまでもなく
カレー好きなんだけど、最近は自分でも結構作るしね。
以前は納豆とほうれん草をトッピングすることが多かったけど、
最近、外食での脱納豆を図っている関係で(爆)、フィッシュフライを。
なんだかよくわからん理由だけど、こののり弁の白身魚フライみたいなのって、
たまに食べたくなるんだよな。色々トッピングするとすぐに1,000円超えて、
なんかココイチではそこまで出したくない気もするんで、このあたりでお茶を
濁すと。ま、でも無難な味だと思うけどな。
ところで、『Dancyu』の過去のカレー特集を集めた、分厚い本を買ったんですがね、
そこで好きな店ベスト10みたいなのがあったので、私もそれにならい発表
順不同ですが、1共栄堂 2まんてん 3メーヤウ 4カーマ(以上神保町)
5ピキヌー(駒沢大学) 6夢民(早稲田)7デリー上野店(湯島)
8サカエヤ(御徒町) 9週に一度はカレーが食べたい(横浜・仲町台)
10二光(白河)
+3辛60円
調べてみたらココイチもあまり来てないんですな~。言うまでもなく
カレー好きなんだけど、最近は自分でも結構作るしね。
以前は納豆とほうれん草をトッピングすることが多かったけど、
最近、外食での脱納豆を図っている関係で(爆)、フィッシュフライを。
なんだかよくわからん理由だけど、こののり弁の白身魚フライみたいなのって、
たまに食べたくなるんだよな。色々トッピングするとすぐに1,000円超えて、
なんかココイチではそこまで出したくない気もするんで、このあたりでお茶を
濁すと。ま、でも無難な味だと思うけどな。
ところで、『Dancyu』の過去のカレー特集を集めた、分厚い本を買ったんですがね、
そこで好きな店ベスト10みたいなのがあったので、私もそれにならい発表
順不同ですが、1共栄堂 2まんてん 3メーヤウ 4カーマ(以上神保町)
5ピキヌー(駒沢大学) 6夢民(早稲田)7デリー上野店(湯島)
8サカエヤ(御徒町) 9週に一度はカレーが食べたい(横浜・仲町台)
10二光(白河)