朝食バイキング1,000円(宿泊費は3,500円)
大阪で用事があるが、作日は奈良に宿泊。
神奈川から車で来る3人と合流する為ですね。
着くのは夜遅くなため、大阪より近いことと、京都や奈良は修学旅行生が多いので、
和室の大部屋が安いかと考えて。果たしていいホテルが見付かりましたね。
16畳の広々とした部屋が4人素泊まりで14,000円。
大浴場も気持ち良いし満足でした。
で、車が22時30分くらいに着いた後、早速飲みに行った(私は先に相当飲んでたけど)。
ホテル近くによさげなモツ鍋屋さんを発見。『半分』というお店だったけど、
これが大当たりでした。私は博多風なのかと思ったけど、同行の人の話だと
ちょっと違うみたい。でも、〆のラーメンも含め大変美味しかった。
また機会があれば行きたいお店。
さて、朝食はフロントで朝食券を購入し会場へ。
昨夜飲み過ぎ、食べ過ぎな感もあったので野菜類ばかり少し。
三輪そうめんや郷土料理っぽいものもあり結構好印象でした。
東大寺、興福寺、法隆寺などを巡り再び堺へ。
奈良はいい町ですね。古都というのはいいものですな~。
大阪で用事があるが、作日は奈良に宿泊。
神奈川から車で来る3人と合流する為ですね。
着くのは夜遅くなため、大阪より近いことと、京都や奈良は修学旅行生が多いので、
和室の大部屋が安いかと考えて。果たしていいホテルが見付かりましたね。
16畳の広々とした部屋が4人素泊まりで14,000円。
大浴場も気持ち良いし満足でした。
で、車が22時30分くらいに着いた後、早速飲みに行った(私は先に相当飲んでたけど)。
ホテル近くによさげなモツ鍋屋さんを発見。『半分』というお店だったけど、
これが大当たりでした。私は博多風なのかと思ったけど、同行の人の話だと
ちょっと違うみたい。でも、〆のラーメンも含め大変美味しかった。
また機会があれば行きたいお店。
さて、朝食はフロントで朝食券を購入し会場へ。
昨夜飲み過ぎ、食べ過ぎな感もあったので野菜類ばかり少し。
三輪そうめんや郷土料理っぽいものもあり結構好印象でした。
東大寺、興福寺、法隆寺などを巡り再び堺へ。
奈良はいい町ですね。古都というのはいいものですな~。