冷やしたぬきうどん450円
せっかく滅多に来られない富士吉田まで来たのだから、
もう一軒は行きたい。と言いつつまた富士吉田市ではなく、
お隣り富士河口湖町のこちらへ。
ここも好きなんですよね。ここは吉田うどんの中では
初心者向けというか、そこまで硬くもなく大人しい(?)タイプ。
で、ここでは冷やしたぬきが好きだった。
以前よりも太くて硬くなった印象だけど、まあ久しぶりだからあてにならないな。
普通の吉田うどんとも思ったけど、でもやはり洗練された印象はあるんですよね。
なんか最近は軟らかうどんに慣れていたから、ちょっと違和感があったけど、
今になってまた食べたくなってきたかも。次はいつ行けるかな・・・

せっかく滅多に来られない富士吉田まで来たのだから、
もう一軒は行きたい。と言いつつまた富士吉田市ではなく、
お隣り富士河口湖町のこちらへ。
ここも好きなんですよね。ここは吉田うどんの中では
初心者向けというか、そこまで硬くもなく大人しい(?)タイプ。
で、ここでは冷やしたぬきが好きだった。
以前よりも太くて硬くなった印象だけど、まあ久しぶりだからあてにならないな。
普通の吉田うどんとも思ったけど、でもやはり洗練された印象はあるんですよね。
なんか最近は軟らかうどんに慣れていたから、ちょっと違和感があったけど、
今になってまた食べたくなってきたかも。次はいつ行けるかな・・・

冷やしつけうどん 中350円
時間に余裕があるため、一号線で神奈川に向かうことにする。
久しぶりに富士吉田に行こうかな、
一時期大好きだった吉田うどんが久々に食べたくなった。
と言いつつ先ずは忍野村のこちら、渡辺うどんへ。
ここは6回とか来てるかも。大好きなお店の一つ。
開店直後なのに既に大混雑の人気店。
いやー懐かしいですな、この硬くて太い麺が。
そしてこのリーズナブルさ。これでも50円値上げしたような。
豊橋近辺の軟らかうどんに慣れてしまったせいか、
以前ほど好きでもなくなったような気もするけど、
でも段々と美味しく感じられてきた。啜るというよりも噛みしめる
感じの吉田うどんはやはり強烈な個性ですな。
『すりだね』を多く入れて辛くして食べるのも好き。
揚げ玉も自由に入れられるから途中で味替えもできる、
これは多くの店でそうですね。

時間に余裕があるため、一号線で神奈川に向かうことにする。
久しぶりに富士吉田に行こうかな、
一時期大好きだった吉田うどんが久々に食べたくなった。
と言いつつ先ずは忍野村のこちら、渡辺うどんへ。
ここは6回とか来てるかも。大好きなお店の一つ。
開店直後なのに既に大混雑の人気店。
いやー懐かしいですな、この硬くて太い麺が。
そしてこのリーズナブルさ。これでも50円値上げしたような。
豊橋近辺の軟らかうどんに慣れてしまったせいか、
以前ほど好きでもなくなったような気もするけど、
でも段々と美味しく感じられてきた。啜るというよりも噛みしめる
感じの吉田うどんはやはり強烈な個性ですな。
『すりだね』を多く入れて辛くして食べるのも好き。
揚げ玉も自由に入れられるから途中で味替えもできる、
これは多くの店でそうですね。

朝ラーメン(少し軟らかめ)450円+薬味ネギ110円計560円
昨夜は豊橋市内で飲み会があり、珍しく駅近くのホテルに宿泊。
駐車場が無料で税込3,200円はリーズナブル。
従業員は中国人で、館内には中国語の表示だらけ・・・
まあ結構綺麗だったしCPは抜群としかいいようがない。
車で神奈川に向かう前に朝ラー。
いつもの山岡家。少しずつ高くなっている気がするけど、
まだ安い朝ラーメンを注文。
梅ペーストが結構いいアイディアだと思う。酸味とさっぱりな感じが
豚骨スープに合うんですよね。

薬味ネギを後から注文したら、量多過ぎ!
辛かった~3分の1の量で50円とかだといいな。
山岡家はほとんど朝しか来たことないけど、通常メニューよりも
あっさりめで私は朝ラーメンの方が好きかも、
特に最近は濃い豚骨スープが苦手になってきましたからね。

昨夜は豊橋市内で飲み会があり、珍しく駅近くのホテルに宿泊。
駐車場が無料で税込3,200円はリーズナブル。
従業員は中国人で、館内には中国語の表示だらけ・・・
まあ結構綺麗だったしCPは抜群としかいいようがない。
車で神奈川に向かう前に朝ラー。
いつもの山岡家。少しずつ高くなっている気がするけど、
まだ安い朝ラーメンを注文。
梅ペーストが結構いいアイディアだと思う。酸味とさっぱりな感じが
豚骨スープに合うんですよね。

薬味ネギを後から注文したら、量多過ぎ!
辛かった~3分の1の量で50円とかだといいな。
山岡家はほとんど朝しか来たことないけど、通常メニューよりも
あっさりめで私は朝ラーメンの方が好きかも、
特に最近は濃い豚骨スープが苦手になってきましたからね。
