酔来丼400円+小ワンタン200円計600円
歴史を感じるシブい外観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/974b41febc97069d66293b5bf5c2761a.jpg?1582524799)
一品料理も多いので、飲むのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/d20aa84767bade05a4ffd150c4ea20e4.jpg?1582524852)
全体的に安いですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/478af44f65e3d4f49f61ed132bc71fca.jpg?1582524852)
だいぶ以前から来てみたかった酔来軒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/d20aa84767bade05a4ffd150c4ea20e4.jpg?1582524852)
全体的に安いですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/478af44f65e3d4f49f61ed132bc71fca.jpg?1582524852)
だいぶ以前から来てみたかった酔来軒。
もちろん、名物メニューの酔来丼を食べてみたかった。
400円と格安な上に、小ワンタン、小ラーメンなども
+200円でセットにできるというかなりの高CPぶり。
ワンタンは昔懐かしい感じのスープの味ですね。
ほっとするような味というのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/53359a8f0f75be2d991173661ff439c1.jpg?1581599699)
酔来丼は、小さめのラーメン丼のような器に入っているので、
結構多目のごはんの上に、チャーシュー、メンマ、もやし、
ネギ、そして半熟の目玉焼きが乗っていて、
特製のたれをかけて食べる。まさにB級グルメで、
男はこういうものは大抵好きなんじゃないかなと思ってしまう。
まあ想像しやすい味ですよね。でもやっぱり美味しい。
ビビンパのように、混ぜて食べるといいみたい。
いやーこの400円は非常に良心的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/1983304ee5fc2e896b8e314537dbf502.jpg?1581599698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/be2833c632c45089b1f2d481d5e7b947.jpg?1581599698)
メニューを見ても全体的にリーズナブルだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/1983304ee5fc2e896b8e314537dbf502.jpg?1581599698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/be2833c632c45089b1f2d481d5e7b947.jpg?1581599698)
メニューを見ても全体的にリーズナブルだけど、
酔来丼が飛び抜けて安いですね。
元はお腹を空かせた若者向けのサービスメニューなのかな、
なんかそんな気がしますね。いやーいいお店でした。
また是非来てみたい。