B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おいしん坊@石垣

2011-04-21 11:40:58 | ラーメン
そば定食600円

間違って写真を消してしまいました・・・すみません。
先月来た時は美味しい八重山そばを食べることが出来なかったので、
今回は是非と目論んでいた。本来は専門店に入りたいところだけど、
同行者も3人いるので自分の意見は封印。まあ沖縄風大衆食堂ですな。
初めて来るお店。チャンプル系や生姜焼きなど魅力的なメニューが、
また沖縄の食堂ならではの『みそ汁』もある。これも定食になるんですね。
子供の頃から石垣には度々来ていたけど、外食ではいつもそばばかりで
あまり定食って食べたこと無いんだよな。
さて、そば定食にはそば、ごはんに刺身が付く。刺身はまぐろだった。
キハダかな?まあ沖縄ならではの淡白なものだが、これはこれでいい。
そばは、意外にも(失礼)なかなかのお味じゃあないですか。
鰹だしがよくきいてかなりさっぱり系だけど、旨みもあり満足。
定食も美味しそうだったし、地元客で賑わうお店って印象だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空弁@羽田~石垣

2011-04-21 07:00:27 | その他
銀むつ弁当780円

急遽決まった、石垣島、那覇への1泊2日の出張。
結構ハードスケジュールである。

機内持ち込み荷物の中何故かライターが
数個入っていた。なかなか見付からずかなり焦った(爆)。
最後は走って搭乗口へ。最後の客になった・・・
6時30分発の直行便は割と空いていた。同行者に、
いわゆる空弁を購入してもらっていた。
私は基本的に駅弁とか空弁、お弁当って滅多に食べない。
コンビニ弁当も、おにぎりやサンドイッチは別として、
通算で5回まで食べてないんじゃないかな。
作られたものはすぐ食べ、温かい物は暖かいうちに
食べるのが美味しいだろうから。
でも、たまに食べると、お弁当にはお弁当のよさって確かにあるんだよね。
冷めても美味しい工夫がある。ビールに合うイメージ。冷めたごはんって
何故かあう。温かいごはんは全然合わないと思うんだけど。
銀むつの味付けもよく、なかなかヘルシーなお弁当でしたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさむ@椎名町

2011-04-18 13:40:30 | 定食(ランチ)
ロースカツ定食(75グラム)600円+ハムカツ150円

東京のとんかつ屋さんでも1、2位を争う驚愕のCPを誇るお店。
この日は25分くらい並んで入店。
75グラムって絶対過少申告ですよね・・・
ごはんも多いし、ボリューム十分過ぎる。
味も十分過ぎるくらい美味しい。ホントに1,200円でも高く感じないかも。
5月2日から100円値上げって書いてあったけど、どうぞどうぞって感じ。
これが600円ではなんか申し訳ないし。素晴らしいお店。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチオピア@神保町

2011-04-16 12:25:37 | カレー
野菜カレー(35倍)930円

超有名店エチオピア、気になるお店なんである。しかし、今まで何故か
今ひとつ美味しさが理解できなかった。通算で5回目くらいになるだろうか。
カレーの超激戦区である、神保町界隈でもかなり人気店であり、
理解できなかったのだがなんとなくたまに来たくなっていた。
結論から言うと、なるほど~美味しいじゃないですか!
特にクローブが強いと言われるスパイシーさが爽やか。
すっきりした味わい。こういうカレーは体によさそう。野菜の甘みの
おかげもあるのか、35倍でもまだいけそうな感じ。次回はやはりチキンかな。
ようやくスパイスの強いインド系カレーの美味しさに開眼したのかも・・・

このあたりのお店にありがちな茹でじゃがいもの付け合わせ。
滅多に食べる機会のない茹でじゃがも美味しいですな。お代わり自由だし、
カレーにいれてもいいですな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかわの郷@田原

2011-04-13 11:50:42 | 定食(ランチ)
日替わりランチ(ミニいか天丼とにかけうどん)819円

愛知へ出張。渥美半島へ入っていくとお店があまりない。
そのせいもあるのだろうが、大繁盛している和食店ですな。
ファミレス風ではあるだが、こだわりもありそうな。
うーむ味はまあ無難かな。こういう、麺類、鰻、ハンバーグやとんかつも
あるお店では何を食べるか非常に迷うね。
やはり私は専門店が好きなんだよな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする