B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

すき家@開成

2011-04-13 07:50:10 | カレー
ミニカレー300円+4辛80円+サラダセット100円

まあいつものパターンで、飲んだ翌日のすき家カレーミニである・・・
なんとなく味噌汁も。ちょうどいい量ですな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄家@大井町

2011-04-12 12:20:55 | ラーメン
ラーメン(並)ブラウンマー油入り600円+ネギ100円計700円

ここは美味しい家系だと思うけど、いつもそんなに混んでないような。
駐車場が狭いからかな・・・最近はいつもマー油を入れてもらうけど、
これが香ばしくて好き。ネギは味の付いていない白髪ねぎで、
ネギ好きとしてはつい注文しちゃうけど、なくてもいいかな。
むしろキャベツがいいかも。マー油で生キャベツだと桂花を思い出すな。
高校の頃初めて食べて衝撃を受けた味。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなや@富士吉田

2011-04-11 12:20:17 | そば・うどん
湯もり350円+海老天玉30円計400円

ここは相当な老舗。唯一無二といってもいいような湯もりが名物。
釜揚げうどんにだしが入っている感じ。塩味も付いているが、
辛味噌か醤油で味を調整して食べる。
非常にユニークな一品。自分で味付けするのが面白い。
日本では意外に珍しいシステムかも。タイの屋台とかだと
普通なんだけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美也樹@富士吉田

2011-04-11 12:00:58 | そば・うどん
冷やしたぬきうどん350円

吉田うどんを食べに来るペースはちょっと落ちてきているような。
そうなると新規開拓が少なくなるね。間違いないお店で食べようと
いう意識が働くのかな。美也樹は有数の人気店ですな。
駐車場はいっぱいで路駐も多い。地元の人にも人気あるんですな。
ここの冷やしたぬきは、富士河口湖町の彩花と2強だと思う。
値段も安いほうだし、外さないお店だと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らあめん花月嵐@東北道蓮田SA上り線

2011-04-10 08:20:52 | ラーメン
嵐げんこつらあめん塩620円+ハバネロ暴流100円計720円

朝ラーするには高速上のSAは意外によかったりする。
何しろ24時間営業なんで。
最近は色々なお店あるしね。そうそう、最近行った東名足柄SAの下り線、
エクスパーサってのかな、なんか駅ナカみたいで驚いたな。
10年前からすると隔世の感。花月はチェーンだけど、まあまあだよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする