B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ともゑ食堂@矢吹

2019-06-19 17:20:00 | ラーメン
ラーメン600円

福島は一日だけで後にするので、やはり白河ラーメンも食べたい。
とら食堂先代(初代)の直弟子のお店とうこちらへ。
しばらく500円だったけど、流石に600円になっていた。
それでもまだ安い方でしょうね。
ここも久しぶりだったけど、確かに最近の白河ラーメンよりは
油浮きも少ない感じですかね。だけど旨みは十分出ている。
手打ち麺も勿論美味しいし、何と言いますか、しみじみ美味しい一杯だなと。
やはり懐かし系ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ら~めん好房@須賀川

2019-06-19 11:10:00 | ラーメン
好房ら~めん600円

4年3か月ぶりに来ることできた大好きなお店。
11時の開店数分後に入店も既に8割は席が埋まっている、
相も変わらずの人気ぶり。価格は変わっていないですね、
普通のら~めんが500円で、背脂入り、チャーシュー多めの、
好房ら~めんが600円。チャーシューが4枚ほど入っていて、
実質チャーシューメンと言ってもいいラーメンが600円!
しかも、久しぶりに食べてもやっぱり美味しい。
魚介系スープに背脂で旨み補強。全然しつこくはなく、
意外とすっきりな味わいのスープに、麺は基本の細めストレートを
選んだけど、ちぢれ麺、ちぢ太麺もある行き届きぶり。
また、特筆すべきは奥さんの接客の素晴らしさ。
4年ぶりでも、温かみがある感じのよさは些かも変わらなく思えた。
ホント、文句のつけようがないお店なんですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神屋 NEOPASA 静岡上り店@新東名

2019-06-19 05:30:00 | その他
たぬきおにぎり120円+おでん120円×2計360円

昨夜は飲み会だったけど、いつもより早めに切り上げ、
3時半起きで福島へ。
4月もそうだったけど、どうも重なってしまう。
朝食は静岡SAで、最近気に入っている天神屋のおでんで軽めに。
静岡おでんもいいですね。
子供の頃、おでんって嫌いとまではいかなくても、
あまり好きじゃなかった。特に白いごはんとはあまり合わない気がして。
歳を重ねると好きになってくるものってありますね。
やはり煮物系がその代表格な気もする。
お酒を飲む時もローカロリーヘルシー系でいいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田屋食堂@豊橋

2019-06-18 11:20:00 | 定食(ランチ)
ごはん 小100円+味噌汁80円+魚フライ250円計430円

大体月イチくらいで来ている定食屋さん。
冷蔵ショウケースや棚からお料理を選ぶシステム。
フライは、カニクリームコロッケ、鯵と多分カマスかな・・・
鮮度のよさを感じる素材。美味しかった。
これで250円はいつもながらすごいCP。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川飯店@豊橋

2019-06-17 11:45:00 | ラーメン
味噌ラーメン530円

近くは時々取っていたけど、このお店の存在は迂闊にも知らなかったな。
店名がすごいけど、町中華のお店のようですね。
何しろリーズナブル。中華そばが480円で、やき豚ラーメン、あんかけソバ、
五目ソバ、硬い焼きそばなど一番高い麺類でも530円(!)。
むしろ中華そばが高く思えるくらい(爆)。なんとなく味噌ラーメンを注文。
『本日の定食』は630円。Aラーメン定食、B若鶏の唐揚げ、、C酢豚は
いつも同じような。で、四川飯店なのにメニューの麻婆豆腐がなかった。

出てきた味噌ラーメンは、素朴な感じ。具材は豚コマとキャベツ、もやし
で、ボリュームもそんなにはないので、まあ値段相応かなとも
思えるけど、飽きはこない感じですね。ちょっとしょっぱいかな。
でも、私は嫌いではない味かなと。
地元に愛されているお店といった印象で、平日昼からビールを飲んでいる
お客さんも多かった。リーズナブルで使い勝手がいいですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする